[B! 事故] 【騒然】渋谷スクランブル交差点で女性と路線バスが接触 取材中のカメラが捉えた事故の一部始終【めざまし8ニュース】 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.youtube.com/watch?v=q99NJI1JSZA
最初の方のブコメも指摘してるけど、このシチュエーションで「歩きスマホしてなければ避けられたのに」って言うのは「視覚障碍者は避けられない」って言ってるのとほぼ同じだよね><
アクセシビリティ(バリアフリー)的視点の有無><
電球ジョーク - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%90%83%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AF
ポーランド人をdisるエスニックジョークである電球ジョークだけど、日本が人手不足を嘆くのってある意味これに近い可能性があるんでは?><;
日本の人口減少問題、少子高齢化というか高齢化の面で見ると偉いこっちゃって話なのは完全にそうだけど、人口密度の面で言うと、アメリカの比較的人口密度が高い州との比較でも2070年予想でも結構高いっぽい(途中で計算わかんなくなった><;)し、
あくまで問題は高齢化であって、人口が減ったら経済が成り立たないってレベルの人口密度では無いよね感><
極端に言えば、
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21481.html
の例えば2070年の15歳~65歳人口の予想値である4535万人が日本の国土に対して適切な人口密度を形成(?)するかって事になるよね?><
前にスラドに書いたアフォーダンスとシグニファイアの説明><
【魚拓】Re:アフォーダンス 引用込みで解説 (#3363662) | ガラス張りのApple新社屋、従業員が扉や壁に激突する事故が続発していた | スラド https://megalodon.jp/2024-0130-1225-00/https://srad.jp:443/comment/3363662
宇宙の幾何学は非常に複雑でこれまでの手法では宇宙の形を確定できないことが判明 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20240605-universe-topology/
すいかが完全な球体であるとして、これを平行に等間隔に切ると、すいかの皮の面積は等しい。中央の部分でも端の部分でも。 - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2378555
新居浜太鼓祭りの喧嘩にチェーンソーが登場?凄まじい戦いを徹底解説 | ニッポン百識 http://khkg121.com/archives/1869.html
2023年11月02日
新居浜太鼓祭り 危険な「鉢合わせ」 伝統か安全か 愛媛・新居浜 https://www.nhk.or.jp/matsuyama/lreport/article/001/28/
太鼓、これの事らしい><
2023年10月16日
新居浜太鼓祭り初日 禁止の鉢合わせで複数のけが人 2台の太鼓台に解体命令【愛媛】|南海放送NEWS NNN https://news.ntv.co.jp/n/rnb/category/society/rbdfdd2f578e714f7587baa7ce29f5bdff
なんかガチな加工っぽいし、鉄工所とかそういう所のプロが作業したんでは?><
https://maps.app.goo.gl/977dNCNP7UJAbsLj9