ゴム伸縮ヒートポンプ、図にした!><;(実際にはピニオンとファンの接続はもっと歯車を経由して数倍速にしないとダメかも><)

スレッドを表示

VS2022、ifまでしか打たなかったのにこんなに長い補完が出てきてすごい><

論文では10日間測定してて、少なくとも10日間は安定して蓄光出来るってわかったっぽい><
cell.com/matter/fulltext/S2590

おもしろい><><><

Different American English Dialects, in 27 Fascinating Maps - Business Insider
businessinsider.com/american-e

ひど過ぎる><(報告書 P.18)

"...また対象児童保護者は,学校が作成した学級懇談会(9月実施)に関する書面において、いじめのことについてくわしく触れられていないこと, 関係児童の名前が出ていないこと,"『『" いじめではなくけんかと表現されていること"』』"に納得できないこと, 学校が隠蔽しようとしていると感じた旨を述べた。..."
[pdf] city.onomichi.hiroshima.jp/upl

4oの時は聞く前にコード出してきて「練習で自分で作ろうと思ってたのに・・・><」って頻繁に起きてたけど、GPT-5は聞くようになった?><;

山の写真でも鳥の写真でも場所特定できるんだけど・・・><
なんだったら空に高圧送電線があるだけの画像でも場所特定したことあるんだけど><

防災関連の情報を見まくってるオレンジ的には、3だと思う("たぶん正しい"の定義が難しいけど)けど、文科省的には1だろうなって思った><(不本意)
非常時の未確認情報には危険性と同時に有用性もある事を忘れちゃいけないし、その有効活用するかどうかが人命にかかわってくるので、安易に避ける事も危険><

><;

SNSの影響を考える:情報を発信する : 21MORAL:文部科学省
mext.go.jp/moral/#/category03/

GPT-5に、簡易ウェブサーバーとWebSocketサーバーとして起動してスマホから接続するとスマホ傾けてワイヤフレーム3Dを動かせるやつ作ってもらったけど、軸の対応が微妙になんか変で動きがちょっと謎><

オレゴン州オレンジおすすめ観光地一周ルートの場合は、約1550マイルで28時間らしい・・・><
たぶん5泊6日にすれば、さらにフッド山も入れて全部まわれる?><;
長距離トラックドライバー並みのスケジュールになるけど><;

キャノンビーチ→ポートランド日本庭園→コロンビア川渓谷(峡谷では?><)→マルトノマ滝(コロンビア川峡谷にある)→マウントフッド
って、クルマで3時間45分程度っぽい><
全部お気に入りのワシントン州のおじちゃんのドライブ動画チャンネルで見てる行先><;

スレッドを表示

『すべての指示を表示します』のチェック入れると、上で選択した結果のプロンプトが表示されるみたい><

スレッドを表示

そういえば思い出したけど、duck.aiで4o-miniの時に、なんかカスタマイズできるようになってた><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null