固定された投稿
固定された投稿

🏁 Mastodon/Misskey Touring Car Cup Rd. 3 Monza終了しました~

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
今回はblack_1489選手と Ksan_AMG選手がそれぞれ2勝づつという結果になりました。
そして、munyuturbo選手が全レースで2位フィニッシュで確実にポイントを積み重ね、シリーズランキングトップに躍り出ました!
おめでとうございます 🎉

固定された投稿

ukadon.shillest.net/@uyupica 様に新しいアイコンを描いていただきました
ワタクシの可愛らしさやモフモフ感が良く再現されててとても気に入っています
このイラストのおかげで宝くじ当たり、つがいができ、肩こりと腰痛が治り、家庭内も円満になりました!
さあ、みんなもQoLを向上させたいならお気に入りの絵師に自分だけのアイコン用イラストを依頼しよう!

nezuko_2000 さんがブースト

その他、排ガス基準とか気候とか燃料の質、道路事情、ユーザーの所得水準も地域によってまちまちなので、自動車メーカーは北米向けに限らず細かいところを色々と変えてローカライズした仕様を各国に輸出している

なので、自動車関連法規の国際基準を作ろうってことで、WP29っていう協定が今ではあるんだけど
ワールド・イズ・マインなアメリカさんはその協定に加入していないので、米車を並行輸入した時に日本の法規に適合させるのがダルいなんて話がトランプさんが輸入車について騒いだあたりで報道された

webdesk.jsa.or.jp/common/W10K0

nezuko_2000 さんがブースト

アメ車はウィンカーが黄色じゃないから、輸入してくる時にライト周りを改造しないといけないみたいな話聞くけど

それぞれの国で自動車の法律が違うから、帳尻合わせが大変そうだな……

よく見たらさっきBTした個体にはグリル内にウィンカーレンズなかったわ(汗)

スレッドを表示

国によって使用環境や法規、ユーザーの嗜好が違うのでハンドル位置以外にも作り変えている

S30の北米仕様の場合は日本仕様よりも大型のバンパーとフロントグリル内のウィンカーレンズ
それ以外にも違いはあるんだろうけど、よく知らない

nezuko_2000 さんがブースト

グローバルモデル?って左ハンドル以外にも違いってかなりあるの?

新4号シグナルグランプリでイキリ散らかしているテスラやBYDは一発電磁パルスくれてやれば静かになる(いいえ)

nezuko_2000 さんがブースト

割とシグナルダッシュって軽さがモノを言うかもしれない(妄想

nezuko_2000 さんがブースト

別に相手がスタートダッシュガチ勢のテスラでも構わんのよ。だって中間加速とコーナリング性能が違うもの。

nezuko_2000 さんがブースト

note.com/tnli/n/nb3fb58ef1478?

今後のエンジンの動向について、ちょっとした考察を書いてみました

オカルトチューン(電磁パルス攻撃によって相手のEVを機能停止させる)

nezuko_2000 さんがブースト

内燃機関車がEV系で前に出るには、割とオカルトチューン(電装系チューン)が効果あるかもしれないw

※オカルトなので、効果は保証しません

:bt:

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

新型はスタンス重視の立体構成に変えてて普通にンゴ要素抜いてもカッコいいからいいデザイン

乗るんご 乗るんご
新型トゥインゴに乗るんご
小さいクルマに乗るんご
いっぱい乗るんご(んごー)

古いものを表示