固定された投稿

分散SNSのログサービス「notestock」をやってます。
溜め込んだログからアカウント横断検索をしたり、前後の投稿が見やすかったりします。また非公開にしたり、公開するけど検索させない、なんてこともできます。初期設定が非公開なので、公開・検索許可したら同じ話題の人を見つけやすくなるかも。
マストドンだけじゃなく、MisskeyやPleromaでも使えるよ。 notestock.osa-p.net/

固定された投稿

投票を共有するアカウントを作りました。 @voteguide をフォローするとフォローが返ってきます。
その状態で投票を公開投稿すると、アナウンス(ブーストやrenoteなど)が行われ、終了15分前にももう一度アナウンスが行われます。
他にも各種条件がありますが、アカウント情報 notestock.osa-p.net/users/vote を参照してください。
Misskeyとかでよく見かける、締め切り時間指定無しだとアナウンスされません。
現在はフォローされているユーザーとnotestock利用者から抽出されます。
作成した経緯はこちらに書いています。 diary.osa-p.net/2020/12/blog-p

固定された投稿
固定された投稿

IPアドレス管理してるとこのデータベース、どのくらいの頻度で更新されてるのか分からんね。まあ信じてAWSのWAFで特定の国ならChallengeとか設定してるけど。

初期メンバー一人がずっと残ってるのね。

スレッドを表示

ClariSいつの間にか三人になってたんだ。

これ、名だたるデカいシステム会社(NとかIとかNとかFとかHとか(順不同))に投げたら、営業さんがやってくれるんだろうなぁ。
note.com/posi7293/n/n369d55fe3

ハードウェアとして乗っているのに、無効化してたらロイヤリティが掛からないのも、なんか面白い話だ。
DellとHP、一部ノートPCでHEVC / H.265を意図的に無効化。動画視聴に影響。コスト削減のためか | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
nichepcgamer.com/archives/dell

外から手引きした熊でも居たのかな。
営業中の動物園に野生のクマ侵入、と思ったらオリから脱走されていた…原因は不明のまま : 読売新聞
yomiuri.co.jp/national/2025112

逆に面白い接続元ができるか試してみたくなる。

Xの接続元がJapan Android Appで表示されるのは最後にログインしたやつなのかな。私は普段からPCで見ることがほとんどなんだけど。

スマホ側は、無線で接続できるって表示されてて、現に車側も電話とオーディオは繋がっているんだけど、ナビだけ表示が出なかった。Honda HFTを削除して再登録するやつもやってみたんだけどな。 minkara.carview.co.jp/userid/2

スレッドを表示

Android Autoの接続5GHzも要るんだ。でも自宅でも5GHz接続だし、スマホ側にこのエラーは出なかったなぁ。 80ch.tv/20241023.html

車のカーナビ、音声認識がダメダメすぎることと、ナビの音声がオブジェクトによって声優違いで継ぎ接ぎなのが気に入っていない。メールの読み上げ機能を持っているので、そっちに全部読ませれば良いのにって思う。

永久のユウグレ 第8話を視た。 

図書館の火の周り早すぎる。オーウェル側の手助けしてくれる人達、みんな何企んでるのか分からなくて罠かと思ってしまうな。特別な血、超能力者的なものなのか? LC計画のチップは血のレベルで人間に何かを与えるのか? チップを入れた人間はエルシーで繁殖できたり? 眼鏡掛けただけで変装になるのゆるいよなぁ。またうさんくさい人だなぁ。オーミヤまで行ったらトウキョウはもうすぐでは? 機械ならなんでも良い、ユウグレも好きになっている前提だ。声でかいなぁ。ユウグレさん、またなんか酒飲んでる。今度は車掌か。もう完全に監視じゃないか。これを疑わないの気が抜けすぎているが、ユウグレは気がついてるのかな。車掌も一乗務員じゃなくて列車長か。すごい組織に食い込んでるやん。あー、やっぱり罠。

うーん、車の設定画面からAndroid Autoの無線接続を許可させたのに、USBでしか接続しない。

いろいろ家事を片付けないといかん。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null