固定された投稿

分散SNSのログサービス「notestock」をやってます。
溜め込んだログからアカウント横断検索をしたり、前後の投稿が見やすかったりします。また非公開にしたり、公開するけど検索させない、なんてこともできます。初期設定が非公開なので、公開・検索許可したら同じ話題の人を見つけやすくなるかも。
マストドンだけじゃなく、MisskeyやPleromaでも使えるよ。 notestock.osa-p.net/

固定された投稿

投票を共有するアカウントを作りました。 @voteguide をフォローするとフォローが返ってきます。
その状態で投票を公開投稿すると、アナウンス(ブーストやrenoteなど)が行われ、終了15分前にももう一度アナウンスが行われます。
他にも各種条件がありますが、アカウント情報 notestock.osa-p.net/users/vote を参照してください。
Misskeyとかでよく見かける、締め切り時間指定無しだとアナウンスされません。
現在はフォローされているユーザーとnotestock利用者から抽出されます。
作成した経緯はこちらに書いています。 diary.osa-p.net/2020/12/blog-p

固定された投稿
固定された投稿

「選挙に行こう党」略称「選挙」

おさ さんがブースト

「選挙」っていう名前の政治団体作ると、投票日当日に選挙について言及することができなくなる…?

投票済証、場所によっては近所の商店街で見せたら割り引きとかしてたりする所もあるらしい。

おさ さんがブースト

やはりドイツだとソーセージなんだ。

おさ さんがブースト

紙民は「かみみん」読みしてたけど、「しみん」の方がしっくりくるかもしれん。

スレッドを表示

投票済証、置いてあるけど、SNS投稿してゴミ箱行きだしなぁと思ってもらってない。

投票済証をアップするかどうかは(そもそも想定して作ってないと思うが)、個人の自由なので、住んでるとこバレたくなかったら「済」の字の部分だけ拡大してアップすれば良いのでは。(フォント民とか紙民にばれそう。)

近鉄も鉃だった記憶があるんだけど、画像検索すると、今はみんな鉄っぽいな。

JR四国は鉃じゃなくて鉄なやつか?

市のゆるキャラが描かれた投票済証しかなかったな。

そぎぎ 

スイカジュースと胸の絵、隠語?!

スレッドを表示
おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null