固定された投稿

分散SNSのログサービス「notestock」をやってます。
溜め込んだログからアカウント横断検索をしたり、前後の投稿が見やすかったりします。また非公開にしたり、公開するけど検索させない、なんてこともできます。初期設定が非公開なので、公開・検索許可したら同じ話題の人を見つけやすくなるかも。
マストドンだけじゃなく、MisskeyやPleromaでも使えるよ。 notestock.osa-p.net/

固定された投稿

投票を共有するアカウントを作りました。 @voteguide をフォローするとフォローが返ってきます。
その状態で投票を公開投稿すると、アナウンス(ブーストやrenoteなど)が行われ、終了15分前にももう一度アナウンスが行われます。
他にも各種条件がありますが、アカウント情報 notestock.osa-p.net/users/vote を参照してください。
Misskeyとかでよく見かける、締め切り時間指定無しだとアナウンスされません。
現在はフォローされているユーザーとnotestock利用者から抽出されます。
作成した経緯はこちらに書いています。 diary.osa-p.net/2020/12/blog-p

固定された投稿

GitHub( github.com/osapon/notestock_fe )で投稿内容を管理して、アカウント( notestock.osa-p.net/users/fedi )に投稿させる仕組みを作った。
内容を更新すると、該当の投稿を消して再投稿するので、最新の情報だけが残るはず。
でも、ちょっと見た目がいまいちなので、調整が必要。

固定された投稿

やったー、デバッグさんの絵が増えたよ。アオトーメイさんに描いてもらった。
debug - users - notestock
notestock.osa-p.net/users/debu

Firefoxが:has()に対応していれば済んだものを・・・。

スレッドを表示

noteの会話っぽい表示する機能がFirefoxで動かなかったやつ、修正したって連絡が来た。data-alignが生えているな。自前でやるようにしたのか。偉すぎる。

スレッドを表示

海外でもぶろるっくスパム騒動が不定期に上がるなぁw アプリのパーミッション見ろよ。

AIの遺電子 第12話を視た。 

母親のコピーは騙されたのかどうか、よく分からんな。治療のために仕方なくという感じだったっぽいけど、須堂先生はそれをどうしたいのかも、よく分かっていない。回収して抹殺したいんだろうか。リサさん退場かと思っていたけど、この感じだと助手として連れて行く流れもあるのかな。あー、リサさん置いて行かれるか。このまま行くと、須堂先生が海外でバトルアクション作品となって、完全に別の作品になるのかと思っていたんだけど。須堂先生のお母さんは、須藤君を産んでからヒューマノイドになったのかと思っていたけど、そうじゃないのか。コピーをしても、オリジナルは刑務所で残ってるんじゃないのか。まるでコピーの方がオリジナルみたいな言い方が気になる。ミチの考えが分からなさすぎるのが謎だなぁ。これまでが世界観の説明で、ここからやっと本編みたいな気もする。

環境設定だけで午前中が終わってしまった。

座ってパソコンカタカタ仕事してたら疲れるのに、立ってパソコンカタカタ仕事とか個人的にはあり得ないんだけど。

もしかしてスタンディングデスクって、そういうためにあるのかな。

カメラ写りがめっちゃ暗いので、シンプルな無印良品の部屋みたいな背景にしたら、めっちゃコナンの犯人みたいになっちゃった。

スレッドを表示

名前とか会社名とかが入っているzoom背景作成サイトとかあるんだなぁ。

スレッドを表示

今使っているzoom背景の画像、大昔に2chのスレで拾ったやつなんだけど元ファイルを無くしたな。AppDataにファイルは入っているけど、なんかサイズの小さいやつしか無い。なんか新しいの探すか。

おさ さんがブースト

GitHub が公開したグローバルメトリクスいろいろ載ってて面白い innovationgraph.github.com/

おさ さんがブースト

100万円以上の貯金は全て回収、みたいな。

自転車の女「かっこええな」 路上で男性が下半身触られる 神戸|事件・事故|神戸新聞NEXT
kobe-np.co.jp/news/jiken/20231

久々にSkypeを立ち上げたら、なんかログインできなくなったけど、ガチャガチャやったらログインできた。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null