固定された投稿

分散SNSのログサービス「notestock」をやってます。
溜め込んだログからアカウント横断検索をしたり、前後の投稿が見やすかったりします。また非公開にしたり、公開するけど検索させない、なんてこともできます。初期設定が非公開なので、公開・検索許可したら同じ話題の人を見つけやすくなるかも。
マストドンだけじゃなく、MisskeyやPleromaでも使えるよ。 notestock.osa-p.net/

固定された投稿

投票を共有するアカウントを作りました。 @voteguide をフォローするとフォローが返ってきます。
その状態で投票を公開投稿すると、アナウンス(ブーストやrenoteなど)が行われ、終了15分前にももう一度アナウンスが行われます。
他にも各種条件がありますが、アカウント情報 notestock.osa-p.net/users/vote を参照してください。
Misskeyとかでよく見かける、締め切り時間指定無しだとアナウンスされません。
現在はフォローされているユーザーとnotestock利用者から抽出されます。
作成した経緯はこちらに書いています。 diary.osa-p.net/2020/12/blog-p

TogglのIdle notificationを入れておけば、タイマー動いてないときに定期的に通知してくれるよ。私は5分にしてる。

洗い替え用に二つあってもいいのでは。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

たまにコンブ欲しくなってもラビットハウスのコンブは全部即座に燃やしてしまうから、全然手に入らないという問題があったんだよな

ここ数日、TLにガンガン卒業の報告が流れており、若ーい、めでたーいとなっている。

洗濯物をバタバタして取り込んだ。

NHKを付けてたら「花粉爆発」とかいう言葉が流れてきて、花粉が黄砂とぶつかることで、花粉がさらに細かくなって身体に入る?!らしい・・・。

「即時抗告を検討」って聞くと、即時じゃないじゃんって思ってしまう。

Skype動いてたけど、もうデータ移行できたのでTeamsに移行した。

解散命令を出されるサーバー・・・。

白菜はもう時期終わりでは。寒くないと葉っぱ巻かないし。

TOTPの入力欄にスピンボタン出てるの、kickstarterが有ったわ。

スレッドを表示

PayPalの二要素認証がなんか勝手に消えてた。最近メールで二段階認証を求めてくるなぁと思っていた。ハードウェアキー、一個しか登録できないのか。

楽天カードの3Dセキュアを通すためのSMSが届かねぇ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null