空の境界、読んだ気がするけど忘れたな。

ダークモードのカラーセットを作るところから・・・。

OSのダークモード設定に合わせてサイトもダークモードにするやつなぁ。

みんな被告の呼び方違いそう。

おさ さんがブースト

12人の妹が証言台に立つ被告人

AWSのWAF & Shieldの新しいダッシュボード、見方よく分からんな。

dアニメストア、値上げかぁ。

いい加減古いポータブル電源(not モバイルバッテリー)を捨てないといかん。面倒くさい。

部屋の隅に積んでいた古い照明器具やら蛍光灯をゴミとして出せる状態までバラして袋に入れた。

アルマちゃんは家族になりたい 第7話を視た。 

アルマちゃん、お絵描き上手すぎぃぃ。クリーチャーの絵だ。アルマの学習に影響があるだろ。そりゃ壊れるわ。記録消されたんだ。ロボット温泉に浸けて良いの? いつも一緒みたいに、いつもじゃないんだ。ガッツポーズアルマちゃんカワイイ。外行き用白衣あるんだ。えっ、アルマちゃん学校行って教師やってたのwww。知らない間に実験校みたいになってる。アルマちゃんは賢いなぁ。

どうしても最初の発言だけが広まって、途中で方針が変わったり考えが変わったことって伝わりにくいよねぇ。

おさ さんがブースト

これはよく誤解されているのですが、過去の自分の「元々Misskeyの分散能力はおまけ」という旨の投稿だけが一人歩きし、Misskeyは分散を重視したソフトウェアではないと思われている方がおられます。
これは間違っていまして、(MisskeyはActivityPubなどのプロトコルが生まれる前から開発されているので当然なのですが)あくまで「「「元々」」」Misskeyは分散指向ではないという話であり、現在は分散が可能なソフトウェアであることを目指して開発されています。
現に沢山のMisskeyサーバーが存在しコミュニティを形成しており分散というのはソフトウェアのアイデンティティになっています。
Misskeyは他のメジャーなプロジェクトと違い開発資金が限られており、アクティブな開発者も片手で数えるほどの個人開発なので、連合の実装はコツコツという感じにはなりますが応援いただければと思います
:tanuki_daradara:

うーん、東京行くときにせっかく新しい車で遠出したいなという気持ちと、現地での移動が面倒なのと、移動時間が増えることの天秤で揺れている。

お二人様サーバー、アイコン黒くなりそう。

こういうので消耗しないで欲しいねぇ。
>有名になると、電話で「肉を入れろ」「量が多すぎる」と伝えてくる人もいて心を削られた
yomiuri.co.jp/national/2025111

列車内の連絡って司令所に筒抜けなの?
>別の車両にいた車掌に頼まれ、乗務に必要な鍵を渡そうと運転席の扉を開ける際に離席した。社内規定に違反し、指令所が車掌に元の車両に戻るよう指示したため鍵の受け渡しはなかった。
kobe-np.co.jp/news/society/202

うーん、やっぱりCloudflareプロキシoffだと、オリジンサーバーの転送量も負荷も増えるねぇ。ON!

うちの近所もこんな区画有るわ。市道がぶった切られてて繋がってなかったりする。

おさ さんがブースト

繋がってたサーバーはbot判定がゼロになっていたみたいなので、クローラーあさり放題になってたんかな。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null