ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
人には人の百名店
デイリーポータルZの励ます会特典になってる広告OFF、すぐログイン情報が飛ぶので毎回広告出てくる。(Firefoxの強化型トラッキング防止はOFFにしてる。)
サラダにごま油を掛けた人「ああっ、ごま油がサラダ油になってしまった」
サラダに掛ける油だからサラダ油
うーん、memcachedがあんまり貢献していない。
昔、実家の車がローレルだった。
うーん、ループ内でクエリー呼んでるところが重い。なんとかしたいな。
京都、そんなに雨降ってるんだ。
Webサーバーが重いの、だいたいはLLM学習用のクローラーが無差別アクセスしてて、キャッシュが今後誰も参照しない旬を過ぎたデータで埋め尽くされてるとかじゃないの。
パンタがあるところだけ天井が低い、とかになるのかな。
パンタ乗せるの中央線の建築限界的にむりじゃね?ってヤフコメに書かれててなるほどって思ったけど、じゃあ近鉄側の架線が必要な方に第三軌条レール敷設すればいいんじゃね(そんなむちゃな)
あー、NextDNSがブロックしてたわ。
近鉄の中央線直通列車、京都・奈良・伊勢志摩方面行き特急列車、カジノに来た大富豪を乗せるつもりだから、地下線内で一般客にじろじろ見られても別に優越感を覚えてもらえるという感じなんかな。
私の家から一般丼のサイトが見えない。
近鉄の地下鉄直通車両、作っても中央線内を速達できないだろうし、どうするんだろうね。近鉄の金で追い越し施設作る?
@ben Chromeの設定にある「プライバシーとセキュリティ」から、閲覧履歴削除やCookie削除で直らないですかね? シークレットモードや別PCで問題ないなら、アカウントが原因ではなく、該当PCの問題かと思いました。
普通にチーズ牛丼とフル名称で呼べばいいんじゃないだろうか
【誹謗中傷にあたる単語です】、まだ食べたことない。
【誹謗中傷にあたる単語です】って美味しいよな。週1ペースで食うときもあるんだよな、【誹謗中傷にあたる単語です】
なるほどね。
思考の /dev/null