新しいものを表示

発売35年! しかし、その認知度は・・・!?知られざるロングセラー “魚河岸あげ®”|株式会社紀文食品のプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

"...SNSなどでよく商品名ではなく「丸くて、茶色いふわふわしたやつ」などと表現されがちな魚河岸あげ®ですが、まさにその通りの結果が今回の調査の数字にも表れたようです..."

関東ローカルおでんの具のもうひとつの代表かもしれない、練り物の方の「すじ」(牛スジとかじゃなく)は、東京千葉神奈川が強くて埼玉ではちょっと弱いっぽい><
(オレンジのおうち(埼玉東部)のおでんでも、小さい頃には入ってなかった><)

map_suji.png (1980×1980) kibun.co.jp/knowledge/oden/bas

ちくわぶってほぼ関東ローカルなのは知ってたけど、埼玉と千葉が突出してるのは知らなかった><;
もしかして、関東のおでんが特殊ってよりも埼玉や千葉のおでんが特殊なのかも?><;

map_chikuwabu.png (1980×1980) kibun.co.jp/knowledge/oden/bas

魚河岸あげも関東ローカルに近い分布なのか><;

map_uogashi_age.png (1980×1980) kibun.co.jp/knowledge/oden/bas

基礎:おでんの具と地域性 | おでん教室 | 紀文アカデミー | 紀文食品 kibun.co.jp/knowledge/oden/bas

オレンジが飛竜頭だと思い込んでた物体の正体、これっぽい!!!><;

魚河岸あげ®ブランドサイト|紀文食品 kibun.co.jp/brand/uogashiage/

orange さんがブースト

つまり、ちくわぶは広義の練り物に含まれ、且麺や麩の仲間にも含まれる
ってコト……?

揚げ物の方の分類に、厚揚げとか飛竜頭みたいな豆腐派生のもの(揚げかまぼこ以外のもの)が含まれるのかも微妙なラインなのかも?><

って思ってググってビックリしたんだけど、「飛竜頭」=「がんもどき」 らしいけど、オレンジが今までがんもどきとは別の「飛竜頭」だと思い込んでた、厚揚げが丸くなって中の豆腐がすごく柔らかくなった版みたいな物体は、あれはなんなの?><;

オレンジ的には麺だと思うし、すいとん(地域によってだんごって名前だったり) も同じカテゴリな気がしてる><
でも、麺であるかと練り物であるかは排他的な集合って訳でもなさそうな気がしなくもない><

orange さんがブースト

ちくわぶ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A
>グルテンのみではない小麦粉で作られていることから厳密には麩ではなく麺(粉食)の別形態のうちの一つであり、食感も生麩とは異なるが、漢字では「竹輪麩」と表記され、麸の一種として扱われることもある。

ちくわぶは麩や麺の仲間らしい?

orange さんがブースト

練り物 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%B
>練った後に加熱して固めた食品。魚肉練り製品や羊羹などに用いる。

ウィキペディア的にはちくわぶも練り物らしい?

orange さんがブースト

基礎:練りものってなに? | おでん教室 | 紀文アカデミー | 紀文食品 kibun.co.jp/knowledge/neri/bas
>練りものとは、かまぼこ、ちくわ、つみれなどのように、魚肉をすりつぶし、食塩や副原料を入れ、成型したのち、加熱して凝固(ゲル化)させた水産加工品の総称です。

?????????

ていうか、JASの基準とかもググったけど「練り物」に明確な基準って無いっぽくて「魚肉練り製品」って言葉はあるっぽい><
なので、動物性素材を使ってないちくわぶは、微妙な存在?><;

orange さんがブースト

小麦粉でつくられた食品も練り物に含まれるんだ

orange さんがブースト

でも「練り物」って言ったとき魚のすり身を練って作ったものって含意もあるっぽいね

ちくわぶを詳しく解説!ちくわとの違いやレシピを紹介 | DELISH KITCHEN delishkitchen.tv/articles/439

"...ちくわぶとは、小麦粉と塩から作られる練り物の一種です。..."

!><;

orange さんがブースト

8番出口、RTAのスコアとかはたぶんFPS上手い人がよくなりそうだけど、じっくり見た場合のミスの少なさは、GeoGuessrプレイヤーとか特定厨が強そうな気がする><

8番出口、自分ではプレイしてないけど、ゲーム実況者やVTuberの動画や配信アーカイブで気づかなくて失敗してる場面を見てどういう異変だったか見つける遊びしてたので、リストにある全ての異変知ってた><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null