新しいものを表示
orange さんがブースト

州によって道交法違うのに、同じ免許書でどの州も運転できるの意味わからないけど、この国はそんなんばっかり

もっと言えばアメリカは自治体の条例の裁量範囲(?)も大きいわけで、日本では国会で法改正したり中央省庁が政令を出したりしないと決められない範囲の一部を市議会議員(等)が決めてるとも言える><

たとえば日本の道路交通法に相当する法律もアメリカでは州法の範囲であって連邦法では無い><
なので、州によって制限速度もバラバラだし、バイクのヘルメットが義務だったりそうじゃなかったり、ヘッドライトの点灯が義務になる状況やハザードランプの使い方までもが各州でバラバラに州法で決められてる><

スレッドを表示

[B! 維新の会] 自維の議員定数削減議論に野党一斉反発 公明「うちへの宣戦布告だ」 | 毎日新聞 b.hatena.ne.jp/entry/s/mainich

これのブコメで「欧州よりは少ないけど、アメリカと比べると多いから多すぎ」って言ってるやつが複数居るけど、
アメリカは連邦であって、日本の都道府県(や構想上の道州制)と違ってアメリカの州はそれぞれが国であって、
かなりの範囲が連邦法じゃなく州法で決められており、日本の国会議員の仕事の一部をアメリカでは州議会が担っているわけで、それを考慮せずに単純に数で比較するのは無知にもほどがある><

マジで25H2でどう変化したのかさっぱりわからないし、変更された点を一か所も見つけられてない><
スタートメニューが新しくなるのを期待してたのに、その実装の正式版はなんか延期になったっぽいし><

orange さんがブースト

あっさり更新されちゃった。事前にモジュールを差し替えておいて、フラグで動作を切り換えるだけとか聞いてたので、そのせいかしら。Windows Helloの画面とか、なんかちょっと前にもう変わってたしな。

スレッドを表示
orange さんがブースト

研修という名目であったらしいので、もしかしたら一応そういう話ではあるのかも・・・・?><

orange さんがブースト

車より弱い立場に立たせることで、凶器を運転しているんだという気持ちを感じ取ってほしかったぐらい適当な言い訳しといてほしい。
>交通事故を起こした配達員に対し、自転車や徒歩で配達させる
>業務上の合理性が認められず

orange さんがブースト

この、ポケモンZAも採用してる性別を明示しない方式って、すごくいい意味で日本的であるし、日本的である側が結果的にリベラルである物事であり、その逆のアメリカの保守派が表現に口を出してくる領域の話だと思うよ><
(思うよというか実際に1年前のドラクエ論争の時にイーロン含めそっち系から文句が飛んできたでしょ?><)

ドラクエ論争ってこれね><

2024/10/1
ドラクエ3リメーク版の「性別撤廃」に〝生みの親〟堀井雄二氏が苦言「誰か文句言う?」 - 産経ニュース
sankei.com/article/20241001-TW

ポケモンZAも、少し前からのポケモンシリーズと同様に(?)、この記事でいう"「性別撤廃」"方式って事><

スレッドを表示

ポケモン最新作で男主人公が女装できると判明 次々と新しい扉を開くプレイヤーたち、そしてそれに心を動かされる人々 女主人公も負けずに爆イケ化可能 - Togetter
togetter.com/li/2616926

そもそも、ZAも性別を明示しない方式なので、男女じゃなく「スタイル」というか今作では「イメージ」表記で、正確には男主人公では無いじゃん?><
ドラクエ論争の時も、この方式に対してイーロンがブチ切れてたんだよ><

[B! あとで読む] 【完全版】変な家 | オモコロ
b.hatena.ne.jp/entry/s/omocoro

オチが王道というか、ミステリー好きの大半の予想通りみたいな展開でベタベタすぎる・・・><

同、ボードウォーク側のごみ箱とベンチの設置状況ストリートビュー><
maps.app.goo.gl/jm1TWzi5YJy36u

スレッドを表示

観光地の商店街にゴミ箱すら置けない行政とか、観光対策何もしてないも同じだし、「鎌倉市は観光地じゃないです」って宣言でもすれば?>< って思う><

サウスカロライナ州の観光地、マートルビーチのフェンスと一体デザインみたいなゴミ箱設置状況ストリートビュー><
maps.app.goo.gl/qSt7TrNdfjwouZ

鎌倉市街地のごみ問題なんかも含めて、鎌倉市はそういう対策に関してすべき事を全くやって無いってイメージ><
(日本の自治体としてはそんなもんなんだろうけど、アメリカの観光地の自治体を見てみろやって話><)

鎌倉市がオーバーツーリズムの対策費用をクラファンで募るが全く集まらず苦戦「観光客からもらえばいいのでは?」など厳しい意見が多数 - Togetter
togetter.com/li/2616795

(民間)駐車場利用税みたいなの導入したうえで、違法駐車も取り締まったうえで高額な公営駐車場を整備して、その収入を整備費用に充てればいいのに><
(公営駐車場で財源確保は、アメリカなんかでの公共交通整備財源確保なんかで使われるスキーム><)

村山元総理死去のニュースって、長めにとりあげるニュース番組では『隣組』の歌をBGMに流すんだろうか?><;
村山政権当時、首相の動向みたいなのほのぼの系の話題の時に多用しまくってた記憶ある><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null