[B! 維新の会] 自維の議員定数削減議論に野党一斉反発 公明「うちへの宣戦布告だ」 | 毎日新聞 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20251017/k00/00m/010/290000c
これのブコメで「欧州よりは少ないけど、アメリカと比べると多いから多すぎ」って言ってるやつが複数居るけど、アメリカは連邦であって、日本の都道府県(や構想上の道州制)と違ってアメリカの州はそれぞれが国であって、かなりの範囲が連邦法じゃなく州法で決められており、日本の国会議員の仕事の一部をアメリカでは州議会が担っているわけで、それを考慮せずに単純に数で比較するのは無知にもほどがある><
たとえば日本の道路交通法に相当する法律もアメリカでは州法の範囲であって連邦法では無い><なので、州によって制限速度もバラバラだし、バイクのヘルメットが義務だったりそうじゃなかったり、ヘッドライトの点灯が義務になる状況やハザードランプの使い方までもが各州でバラバラに州法で決められてる><
思考の /dev/null