キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
ばんごはん作ろうとキッチン行ったけど「ステップ1: 肉を室温に戻す(30分程度)」だったので戻ってきた
メルカリで見たやつ
外装料金、内装料金、電装料金、テスラ料金
「今日はどうされました?車の点検とかですか?」「実はテスラに乗ってまして」「ああ、なるほど」
Teslaに乗ってるだけで常時トラブルに遭遇する
相談内容にTeslaあるの面白いな
フライドポテトに合わないソースあるか??と言われたらそう
アメリカンフード、やたらデップソースついてくるけど何にどれをつけるのかはよくわからない
トヨタとトヨタとトヨタのレンタカーあるから好きなの選んでいいよ
貯金が下手
残有給15時間、なかなかなに渋いな
Proof Generalhttps://proofgeneral.github.io/
証明支援系の Proof General (なぜか萌えキャラマスコット) の話ですか
しばらく撫でてたら飽きてどっかいった
新顔がいた
国家統一ETCのありがたさよ
アメリカ、州によってはETCあるけどレンタカーにETCついてないから結構不便なんだよね
https://www.go-etc.jp/faq/device.html でシガーソケットが名指しでダメ出しされてたけど、法律では「正しく取り付けろ」って定義されていて、大抵のETCはシガーソケットをサポートしてないって建て付けだと思う
整備士5人の工場の実績、たまたまできる人がいたとかそういう話じゃん
@mzp それはそう一応ETC用の電源は生えてるっぽい雰囲気https://www.goo-net.com/pit/shop/0207225/blog/406067
思考の /dev/null