新しいものを表示

で、"戦争の火種になるよ><" は、恐怖を振りまく不適切な情報?><
オレンジは警鐘のつもりで『避けるべき脅威』について書いていて、どうしたら避けられるのか(つまりWHOの改革を改革を優先せよと言っている><)を書いているけどこれはどう捉えるんだろう?>< さっきの日赤の動画を作った人々は?><

仮に(科学的的視点で妥当に)公平に分配されたとしても、中国と仲がそれほど良くない国は「うちは中国とは親密では無いので後回しにされた」って文句言うよたぶん><
それも戦争の火種になるよ><

これに関しても
WHO 新型コロナの治療薬やワクチンの公平分配で国際協力へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

欧州は支持を表明してるけど、中国の影響が不適切に強い状況で公平に分配できるわけ無いだろってなぜ思い至らないのか?><

WHOの改革を先送りにする判断(欧州&ゲイツ)も、オレンジは全く賛同できないのは、オレンジが危険性を指摘した2月4日の段階でテドロスがクビになるほどの事態になって中国との癒着がとても強く追求される事態になれば、少なくとも、各国の中国への渡航中止の判断をもっと迅速に出来た可能性があり、それまでのWHOの判断の信頼性を下げ、その判断が検証が即開始され、WHOの誤った判断に引きづられる2月~3月の大部分の事象がなかったであろうと言えるから><

オレンジの警鐘、真に受ける人ほとんど居ないし、ちゃんと妥当に言い当てても後知恵言われるし、何年も前から言ってる災害時に情報の確定を待つ事の危険性もいまだほとんど理解されない><
そしていま書いている事も言い当てても何十日か後に「そんな予想できなかった」とか言われる><

2月4日
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

発出日時:2020年03月31日 17:56
新型コロナウイルス感染症(外務省発表:中国全土を感染症危険情報レベル3(渡航中止勧告)に引き上げ)
外務省 海外安全ホームページ|現地大使館・総領事館からの安全情報 詳細 anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailD

どうして現在のような状況に陥ったのか、本当に予想できなかったのか情報は欠けていたのか、それとも情報に目を向けなかっただけなのか、今この瞬間からどう動けばいいかを考えるために、次になにをすればいいのか考えるために、いま考え直してみて><
検証し反省し活かせるのは遠い将来ではなく目の前にあるこの時間、現在収束していない目の前の災害であることを忘れないで><

そうして、わかっていた事、妥当に推測できた事を避けておいて後になって「後知恵」と言い訳しないで><

そしてその『誤った情報』を排除する事、事実がどうであるか検証する事を分断と表現しないで><
誤った情報がそうであると指摘される事を攻撃と表現しないで><

最初からマスクは必要だったことはわかっていたのに「マスクは不要」とか、それがわかっていなかった事のように言うとか、正常化バイアスからの誤判断を恐怖を避けるために振りまかないで><

『正しく怖がる』のは、恐怖自体を避ける事ではなく恐怖を有用な情報として活用し、脅威を避けること><
人間のメンタルはそれほど強くないし脅威に関する情報に慣れてる人はそれほど居ないのはわかるけど、脅威に関する情報に目を向けないなら黙ってて><#

災害時に、ある程度わかっている事までわかっていない事にして確定を待つな><

ごくごく部分的には同意できるけど根本的には同意できない><
現在の状況にどうして陥ったのか全く反映されていない><
youtube.com/watch?v=rbNuikVDrN

orange さんがブースト

【日本赤十字社】「ウイルスの次にやってくるもの」 youtu.be/rbNuikVDrN4

これ、歴史学の史料批判の考え方や人文科学・社会科学の研究倫理と割かし同じような事を言ってて、うんうんそうだよねーってなった。
「誰にもわからない事は誰にもわからない事でしかない」「非難や差別の根っこに~」とか。

普段から安全に関する検査されまくり許認可大量の失敗したら人が死ぬ分野で商売してる所と、情弱騙して家電を売り込むぬるい商売をしてる所の格の違いっぽさ><

"なお、ダイソンと同様に英国政府の依頼を受けて人工呼吸器を開発しているエアバスなどは、既存の人工呼吸器のを改良し生産を強化する方向で対応したため、時間のかかる承認プロセスを迂回、1万5000台もの発注を得ています。"

ダイソン、10日間で開発の人工呼吸器「用なし」に。英国政府が契約解除 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/jp-2020-

orange さんがブースト

ダイソン創業者のジェームズ・ダイソン卿って格好良いな。
ダイソン、10日間で開発の人工呼吸器「用なし」に。英国政府が契約解除 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/jp-2020-

アメリカでは、トラックドライバーに感謝しようムーブメントがあるらしくて、オレンジが動画見てるトラックドライバーのひとりの人も、バーベキュー屋さんのオーナーが店の目の前の道路でバーベキューバーガー?にメッセージカードを添えてトラックドライバーに配ってる所に遭遇してた><
(前にその動画はって解説書いたけどほぼ無反応><)

トラックドライバーへの差別が危機的状況にあるけど、これも逆に(?)トラックドライバーへの差別を行う人を非国民にするのがわりと手っ取り早いと思うし、それこそマスコミのお仕事だしワイドショー得意なことだろうからそこ頑張って><(?)

orange さんがブースト
とはいいつつも物流の人たちしんじゃうからほどほどにね、ともおもう
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null