自己紹介下書き2><
超多趣味で、興味がある分野は、
航空(※1)宇宙開発鉄道物流都市計画都市緑化自動車(※2)送電線 南の島の電柱 クレーン橋梁トンネルダム廃道酷道 土木と公共事業と地域問題 土砂災害電子計算機 ヒューマンセンタードデザイン 建築地理地域ネタ 世界のローカルフード マイナードリンク郷土史冷戦史 虐殺問題と国連の役割 人種差別問題セクシャルマイノリティ差別問題 東欧の民主化 報道とその役割 放送局用機器シンセサイザーポピュラー音楽制作背景史アメリカ文化 アメリカのトラック輸送 大規模農業大型農業機械垂直農業農産物の安全保障紛争鉱物問題
かも><
(※1 ジャーマンウィングス事故で世界で最初に、管制との最後の交信内容を言い当てた><)
(※2 免許は無い><)
ワードサラダ並み感><;
こういうのやらかす人がむしろ不思議><
『高価なレーザープロジェクターのレンズが溶けた…』破損の原因はついやってしまう運用によるものでメーカーからの注意アリ「もうやらない!」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2541573
Win 11のログオン画面でこの写真が出て、一瞬で「日本><」ってわかったけどなんでわかったのか自分でもわからない・・・><
Asuza river in the foreground and the Myojindake massif in the foreground in June in the Kamikochi Japanese park
https://plugins.shutterstock.com/images/i1765247363
学校で最初のノートが配られたのに全然持ち帰ってこないので、子どもにノートをもらったか訊いてみるもなぜかうまく通じない… 色々話した結果「ノートというもの」が理解できていなかった - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2542000
こういうのこそ、小さい頃にテレビ(特にeテレの幼児教育番組)を見てたかどうかも大きく影響しそう><
[B! トンデモ] 【2025年4月14日 HPVワクチン薬害訴訟傍聴記録⑧】|たぬきち https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/tanuk_ichi/n/ndde190e94318
科学とはどういうものであるかのごく基礎的な知識を持ってる人であれば、おもしろいと思えるかあるいは、原告のレベルがあまりにも低いこと、薬害をうったえた(これに関する査読つき論文を全く執筆していない)学者が医師を続けてる事に唖然になれる、ある意味読みがいがあるレポート><;
天下のブルトレが未明の広島・糸崎駅停車の不思議 大規模機関区で名をはせた全盛期の名残 時刻表は読み物です - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250422-MXVVLBLJ3JJ63J5FSMLOWXIOV4/
鉄オタ的にはそんなの一般常識の範囲でしょと一瞬思ってしまうけど、たぶん全然一般じゃない><;
そういえば昨日、飼料米に関するこういう報道を日テレでやってたの><
コメ高騰で“肉”にも意外な影響が【キキコミ】(2025年4月22日掲載)|日テレNEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/category/society/deb991452e154285bd376b664ad81f95
これだけ見たら、なんか「畜産も大変だ」って話で終わっちゃうじゃん?><
でも、「飼料用トウモロコシの約9倍ものコストをかけてわざわざ飼料米を与えて、その為に大量の補助金で埋め合わせてきた」って情報を加えたら、ものすごくばかげた話では?><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/114340470942224765
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/114340553477593897
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/114340450432547406
本当に "国民全体として考えてもらいたい" のであれば、ちゃんと海外のジャポニカ米の稲作と日本の稲作の比較を広く知ってもらうような広報を農水省がやればよくね?><
たぶん、国民の多くは怒って「輸入するべき」って意見が圧倒的多数になるから><
ここ最近の日本人が海外に目を向けず井の中の蛙になってる事に乗っかって、比較させないことでごまかしてるだけじゃん?><
コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025042200422&g=eco
"江藤氏は「コメの国内生産が大幅に減少してしまうことが国益なのか、国民全体として考えてもらいたい」と強調。自給可能なコメについて、輸入に頼ることで国内の生産が弱体化することに懸念を示した。"
競争しないでめちゃくちゃ効率が悪く極端に労働時間も長くなるやり方をそのまま続けてきたから既に十分に弱体化してるわけであって、このまま改善しない方向に保護を続けても崩壊するだけだし、何言ってんだこいつ><
???????><;
金曜ロードショー|グッドスマイルカンパニー公式ショップ
https://www.goodsmile.com/ja/product/1138682/%E9%87%91%E6%9B%9C%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC
セガ、ユニバーサル・ピクチャーズと人気ゲームソフト『アウトラン』 映画の企画開発を開始|株式会社セガ
https://www.sega.co.jp/release/250422_1.html
ものすごく80'sな映像の映画になるのかも・・・?><