[2507.07935] Working with AI: Measuring the Occupational Implications of Generative AI https://arxiv.org/abs/2507.07935
とりあえず関連してそうな所だけほんのり超斜め読みしてみたけど、その職業のうちどの程度の業務をAIがこなせるかだけで評価してて、その職業のうちAIで代替が困難な業務の代替困難度(?)みたいなのは全く検討してないっぽい?><;
この評価だと、その職業の人々がどの程度AIを活用できるかは検討できても、その職業の人員をどの程度削減できるかには直接繋がらない(具体的に削減される労働時間がわからない)じゃん?><
一番なんか違和感ある点は、この調べ方をした結果に対して "AI applicability score" って言ってるのがなんかこう、なんなの?><(?)
この職業の人がAIを使った時にAIがうまくこなせてるって数値である(?)ので、使うほうが便利だよ率みたいなものだから言葉としては間違ってないだろうけど、適用できる範囲を比較せずに成功率(?)だけ見ても、例えば「最初からこれはAIじゃ無理そうってあきらめてる領域には使わないかも?」とかそういうのは考慮されてない事になるだろうし、なんかこう・・・><