新しいものを表示

いや、でもいつもの動きに戻った。ダウンロードが一瞬で落ちてきたら、昔からこの動きだったのかもしれん。普段は回線が遅いだけ・・・。

スレッドを表示

Google Playのアプリ更新、今まではダウンロードとインストールがそれぞれ1本ずつ動く感じだったのが、インストールが並列で動くようになってるのに気が付いた。

朝じゃないから、普通の返しをされてしまった。

デバッグさん、ごきげんようなら全時間対応なんだけど。

デバッグさん、業界用語的なおはようございますに対応できてないからなぁ。

東北の方も水害大変なことになってるのか。

通報は手でポチポチしないといけないクソ面倒な仕様になっているので、ブロックというAPIからでも呼べる安易作業から凍結まで持っていかないで、通報だけを処理してれば良いと思うんだけどな。あとは、一人のユーザーに対して通報が集まったときに、人間がそれを見てアカウントの存在を許すなら、その時点で通報した人間か、これから通報してくる人間を停止させる、みたいな運用にならんのかね。

通報の機能があるんだから、ブロックで凍結まで持っていく最初の仕様がやり過ぎでしょ。あと、APIから自動化されたブロックと、Webクライアントや公式クライアントから手作業でやったブロックぐらいは区別したらいいのに。

スレッドを表示

ワロタ
Twitterの迷惑なアカウントをブロックしただけでアカウントが逆に凍結させられる理由 - ホームページを作る人のネタ帳
e0166nt.com/blog-entry-1412.ht

京都の料亭で(ホン)シメジですって出されても、食べる方が(ブナ)シメジで解釈してたら悲しいね。

京都の料亭だったので、たぶんでてきそう。ジュンサイとか出ていたので。

おさ さんがブースト

場合によっては 4 本 1 パックで 4~500 円ぐらいのものがスーパーに並んでいるそうです。レアですけど。

料亭とかならホンシメジを食べる機会があったのかな。祖父母の法事の後とかに料亭でお昼を食べる機会があったんだけど、もうそれも減ってきてほぼないので、ちゃんと気にしたことがなかった。でも人工栽培できるようになってるなら、スーパーのちょっとお高いコーナーとかにあったりするのかな。

確かにブナシメジだ。商品名にもブナシメジとか書いてあったな。

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null