新しいものを表示

知ってるシメジより断然大きかった。

おさ さんがブースト

“菌根菌であるため、これまで栽培ができず希少であったが、菌床人工栽培が可能になっている。これにより菌床栽培品が2004年から市場に流通しはじめている。”

ホンシメジ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9

(◞‸◟)ものしり
(◞‸◟)ステレオしり(◞‸◟)

シシャモ(偽)みたいなものかー。

おさ さんがブースト

「香り松茸味しめじ」のしめじはホンシメジであって,みんなが食べたことのあるしめじ(偽)とは全く別物。

香り松茸味しめじって言われても、あんまりしめじ味って分からない気がする。

めっちゃ夏の日射しだった。焼けそう。

おさ さんがブースト

Conflictのマークを===で検索すると紛れ込んでくるJavaScriptの等号ちゃん

おさ さんがブースト

やっぱ「市民0000番」とかで呼ばれたいよな(?)

転出届証明書?をマイナンバーカードでやるやつ、申請自体をオンラインでできないと、便利さが実感できないな。

訪問したら客。訪問販売で売られる側は客ではない?

でも客間とか客人とか言うし、金銭の授受は関係ないか。

役所の窓口でお客様という呼び名に違和感があるが、納税を売り上げととらえると間違っていない?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null