新しいものを表示

gta5、自転車があるんだから船舶にもカヌーとか手漕ぎボートがあったらいいのに・・・><

一応レースって書いてあるけど、プレイ時間で報酬が決まるってそれレースじゃないじゃん感・・・><

gta online、ソロでお金稼ごうとすると、ひたすらカントリーを聴きながらのんびり景色を眺めつつ川下りするゲームになってしまう感がある・・・><(他に効率良い方法知らない・・・><)

福島県で食べた「サラダうどん」、家で再現した時は、 

つゆは「めんつゆ/天つゆ(=関西の人が嫌う黒いつゆ><;)に、砂糖ほんの少し溶かして、ラー油を数滴、米酢をてきとう(量忘れた><;)」、量はあったかいうどんのつゆよりはちょっと少ないくらい><

茹でたうどんにつゆをかけて、レタスを載せて、その上に蒸し鶏(or シーチキン)とトマトを載せて、蒸し鶏(or シーチキン)にマヨネーズをかける
で、結構それっぽくなった><(何回か試作した><)

冷麺のうどん版みたいなのでレタス入ってるやつ、たぶんオレンジが福島県で食べたのもほぼそれかも><

orange さんがブースト

サラダうどん、弁天町の和食店で食べたときは冷麺のうどん版みたいな、でもレタス入ってたりして、店によってまちまちかも。

orange さんがブースト

関西で言う冷麺と冷やし中華は別物らしい

韓国のお菓子、오리온の「참 붕어빵」?><も好き><(読めない><;)

油菓、好き><(おみやげで貰った時しか食べられないけど><)

大阪にもあるらしい・・・>< -- 最近 はやりの “サラダうどん” : 「大阪おうどんの会」日記(ブログ) osakaoudon.exblog.jp/3746462/

「サラダうどん」が差すものが微妙に違うけど、オレンジが言う微妙にすっぱいスープに浸かってるやつは全国的に(?)「サラダうどん」でよさそう?><;
みんなの推薦 サラダうどん レシピ 109品 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが283万品 cookpad.com/category/253

そういえば、微妙にすっぱい冷やし中華と天つゆの中間みたいなスープに浸かってるうどん(統一された名前無い?><)って、関西にあるんだろうか?><(オレンジが一番最初に食べたのは福島県のお店で、たしか「サラダうどん」って名前だった><(名前忘れたけど関東のコンビニでも売られる><))

無いっぽさ・・・><
大阪で冷やしたぬきうどんを食べられるお店ありますか? detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

冷やしたぬき、関西だと名前の整合性どうするんだろ?><と思ったけどそもそも無いっぽさ?><;
京都の方にお聞きします。京都での「冷やしたぬきそば」はやはり餡かけになるので... detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

札幌市南部じゃなく南東部(?)だけどあった>< チラホラあるっぽさ・・・>< --
『本日のラーメンは「冷やし中華」です。』by macpon : soya (ソヤ【旧店名】さらら) - 札幌市清田区その他/カフェ [食べログ] tabelog.com/hokkaido/A0101/A01

山奥の方のゴルフ場のレストランだけど一応札幌市南区で「冷やし中華」表記一件発見><;
-- ■レストラン夏の風物詩『冷やし中華』はじめました!|お知らせ|滝のカントリークラブ sapporo-country-clb.com/news/t

冷やしたぬきはたぶん全国的に同じものを差してそうなイメージ・・・><

orange さんがブースト

「冷やしたぬき」は北海道以外でも通じるんだっけ

ちなみに関東では(ていうか北海道以外?><)冷やしラーメンだと、冷やし中華じゃなくてラーメンっぽいけどちょっと違うスープが冷えてるやつ、つまり普通のラーメンが冷たくなったような見た目のものが冷やしラーメンで別物として売ってるかも><

可能性><(まだ調べる前><;) 

どれだろう?><;
・オレンジの記憶が間違ってる(超小さい頃だし><;)
・実はメニュー上「冷やしラーメン」だったけど、オレンジの親戚(道内で生まれて生涯ずっと道内で暮らしてた)が、なぜか「冷やし中華」と言った
・そのお店だけ店主が内地の人とかで「冷やし中華」だった
・札幌市南部エリアでは「冷やし中華」だった
・当時は広い範囲(?)で「冷やし中華」だった

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null