新しいものを表示

一緒に食べた親戚の人も祖父ももう故人だから、確認できないし物証もないしオレンジの記憶しかない><;

これひとつ謎が>< オレンジが小さかった頃1980年代末期、札幌市の南部の住宅街にあった当時開店したての小さなラーメン屋さんで「冷やし中華」という名前の冷やし中華(関東のとほぼ同じだけどつゆがちょっと甘めだった)を食べた記憶がある・・・><(ちなみにお店もうない)

orange さんがブースト

北海道では冷やしラーメンが一般的ですからね

orange さんがブースト

どうでもいいけど俺は「冷やし中華」っていう響きにどうも違和感を感じる。「冷やしラーメン」の方が聞き慣れてる感

minecraft、dynampがプレイヤーアイコン表示できなくなったっぽい?>< あちこちのさば見ても全部スティーブアイコン><

ケーブルカー、最近設備更新されたのはだいたいが充電式かも><

orange さんがブースト

ケーブルカー、確かにバッテリでよさそう Accumみたいなのもいるし

orange さんがブースト

ケーブルカー、自分で動く訳じゃないし、架線の電気は照明とドア開閉用なのかな。空調もあるか。今の技術なら駅でバッテリー交換とかでもいけそうな来もする。

orange さんがブースト
orange さんがブースト

ロッセタール鉄道-6線軌条を行くトラム: 地図と鉄道のブログ homipage.cocolog-nifty.com/map
これだ……

orange さんがブースト

そういえば三線軌条(第三軌条ではない)みたいな感じで6本くらい線路引かれてるやつドイツあたりにあったきがするけど思いだせない

orange さんがブースト
orange さんがブースト

食べてみたけどやっぱりバナナボートのほうがすき感が高い

orange さんがブースト

青森県民としてはまるごとバナナの元ネタであるバナナボートのほうがすき感はある

orange さんがブースト
orange さんがブースト

2/16-26にログインするだけで25万ドル給付、期間中に使った費用の1割が還付

"「GTAオンライン」2018年度サンアンドレアス州税金還付&給付金" rockstargames.com/newswire/art

orange さんがブースト

「道の上の駅」がすごくいい - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji/18021620 #DPZ

わかる。道の上の駅、なんかいいよね。

orange さんがブースト

戦後復興した日本の鉄道(写真集) ktymtskz.my.coocan.jp/nihon/q0
さっきのキ950のやつもそうだけどこのページすき

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null