新しいものを表示

MMLの打ち込みって、楽譜っぽいというよりも、リアルタイムには音が出ない変な配列の鍵盤みたいな感覚があるかも><

オレンジも耳コピしてMML書いてた><

ベロシティ無しでいいならPCのキーボードをMIDI鍵盤にするやつのオレンジ方式のが・・・><

アナログシンセは一部のクセがある音以外ほぼ当てるの無理だけど、国産PCMシンセとかは「たぶんこのメーカーの音だから、時代を考えると・・・><」みたいに何となく当てられる傾向が><

オレンジはシンセの音で機種推定とか、技術的マイルストーンな曲とかそういうの好きというか、ストレートにいうと機材オタ><;(結果的に洋楽のポップスとかロックとかに><(音楽として聞くのが好きなジャンルはまた違うけど><(超古いディスコミュージックとかが好き><)))

シンセとか好きだけど全く作曲出来ないから弄らなくなった・・・><

このプラグインなのかな?>< -- GitHub - zDevelopers/ImageOnMap: Repo for ImageOnMap, a bukkit plugin created to display any image using a map github.com/zDevelopers/ImageOn

そういえばマインクラフトの地図に絵を描くのをマルチでやるのって、どうやってるんだろ?><(鯖たててる人にどうにかして送って取り込んでもらうってしてるのかな?><)

orange さんがブースト

そういえば20年ちょっとくらい前?><だとこういうテキストでロゴ表示するのって、ソースコードの頭にもあった気がするけど最近はあんまり無い・・・?><

orange さんがブースト

全都道府県の位置ちゃんと覚えてるけど、石川県だけは気を付けないと金沢って書いちゃう><;("県"まで書く時は気づけるけど、新潟、富山、金沢、福井とか、気づきにくい><;)

orange さんがブースト
orange さんがブースト

あ、今新規さん来たけど、ユーザー数が6人増えたから、5人憑いてますね、みたいな。

スレッドを表示
orange さんがブースト

ユーザー数詐称云々の話が有ったけど、ネタとしてはオカルトインスタンスのユーザー数は実態と乖離していて欲しくない?

すごく前にブラックバック作戦の話題なんか書いた記憶がと思ってググったけど見つからなかった><

nere9ってキーワード込みでググろとすると、
もしかして: nero9
になる現象><

航空の事故調査での比較的最近のそういう例として、
サンフランシスコでのアシアナ空港の事故で、世間一般とアメリカ側報告書では単純なパイロットミスとされて、韓国側報告書や、アメリカ側の事故調査時のNTSBの公聴会では、777と同様の仕様の787のテストフライト時に近い事象が起きた事を考慮して、アメリカ側の調査官からも「オートスロットルのモード設計(HOLDモード)とプロテクションや警報の不備では?」という話が出たんだけど、それは世間ではほとんど話題になって無いかも><
(一部の航空マニアは話題にしてたけど>< あと韓国での報道はどうだったのかは知らない><;)

結果、一般的な報道では世間の人が聞きたい事に近いかもしれない「傑作機である777を下手なパイロットが墜落させただけ」みたいな話になって、今も同様の仕様で777も787も飛んでる><

(改修すべき仕様か?はそれぞれの真実だけど、それ以前にそもそも「そういう 改修すべきか議論があった仕様がある事」をおそらく世間一般の人々はあまり知らないままになってるよね?><って言いたい><)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null