新しいものを表示

[B! 地震] 米東部でM4.8の地震 「過去140年で最大」NYは一時騒然 | 毎日新聞 b.hatena.ne.jp/entry/s/mainich

またニューヨーク民がカリフォルニア民に「あいつらガーデンチェアが倒れた程度の地震で大騒ぎしてる」って馬鹿にされてそう><;(あの画像好き><;)

オタクは普通に受け入れているが”毎週金曜25時30分放送”とか平然と書かれている我が国はすごいと思う「アメリカで24時間表記を使ったら”お前は軍関係か?”と言われた」 - Togetter togetter.com/li/2344559

アメリカの公共交通の時刻表を調べる時も、ミリタリータイムじゃないせいでものすごく間違いやすいし、アメリカもそういう場面で積極的に使えばいいのに><

DDIもクローバー型ジャンクションである鳥栖ジャンクションと同様に合流と分岐を確実にわけるって構造にすると平面交差リスクを減らせる><

さっき例に出したグランドジャンクションは、DDIだけどそれをやってない事例><
ストリートビュー><
maps.app.goo.gl/6Mz2gR7P3RrnMQ

日本には珍しいクローバー型のみんな大好きな鳥栖ジャンクションだけど、
ストリートビュー><
maps.app.goo.gl/9bzVLaxD4K7fcs

クローバー型はまず合流してそれから分岐するって形式で かつ それを『同時に行う』形式なので、単純に作ると合流車と分岐車の平面交差が発生してそれによる事故リスクがあるし、流量も減っちゃう><
なので、この鳥栖ののように手前から分岐合流専用車線を作っておいて、『完全に合流』その後『完全に分岐』ってタイミングをわける構造にすることで、そのリスクを減らせる><

それはさっきの仙台の事例がわかりやすいけど、車線の横断が強制されるか否かの違いなので、車線の横断が少なければ(無ければ)、それだけ合流時の事故リスクが下がる><

これは高速道路のジャンクションも同様で、ダブルトランペット型ジャンクションとかクローバー型ジャンクションを工夫せずにそのまま作ると、車線変更による平面交差が発生してしてしまうので、合流事故のリスクがとても高いし、渋滞の原因にもなる><

orange さんがブースト

反転交差点の「合流相手と衝突するリスクを減らす」というのがよくわからんのよね。YouTubeの事故動画を見ていると、だいたい合流してきていきなりそのまま中央車線に行こうとするやつとか、譲り合い精神が無いとかの動画なので、「ぶつかるやつはぶつかる」というだけなんだと思っているんだけど。

DDIって「えぇ! 直進だけなのに信号で止められるの!?」って思うだろうけど、通常の交差点も赤信号あるから、ある種の錯覚かも感><
双方とも極端に直進車のみが多く、双方とも右左折車がとても少ないのであれば、通常の立体交差からDDIにすると流量が減っちゃうのはその通り><

これ、正しい制御いまいちわからない><;
そのタイミング制御自体も重要とされてるんだけど、cities:skylinesで実験すると信号タイミングめちゃくちゃでもものすごく効率いい><

orange さんがブースト

反転交差点、直進したいときは信号2回に分かれるけど、必ずどちらかで引っかかる方式なのか、片方向ずつスルーになるんだろうか。右折が多い交差点で直進を犠牲にするかどうかみたいに感じた。

ちゃんと路面に点線で誤進入対策ペイントされてるユタ州ソルトレイク都市圏の類似形式の例のストリートビュー><
maps.app.goo.gl/txufaGnyB27u2T

スレッドを表示

仙台のR4の立体交差(交差点名わからん)で、
maps.app.goo.gl/upBJvfmKSRRGwH

このタイプの立体交差はアメリカでもよく見かけるけど、これはDDIから左右交差を無くしたような構造で、ストリートビューで見てわかる通り、進入禁止標識を見落としたら分岐にしか見えないわけで、誤進入リスクがとても高い><
なのでアメリカではこのタイプは、正しい合流になるように路面にペイントされてる事がとても多い><
この仙台の事例はそれすらも無いので誤進入リスクがとても高いし、こういう場面自体を無くす為にもDDIという形式があるという反面教師的事例かも><

maps.app.goo.gl/aMrSkKDM6x3sDf
これが通常の交差点よりも間違って左折する可能性が高い場所なんて言うやついるの?><;

六丁の目交差点の常時左折レーンのストリートビュー><
maps.app.goo.gl/9qcwiLLemvrfLc

DDIの合流構造って、日本(左側通行)で言う常時左折レーンの合流なわけで、これ見て「常時左折レーンは誤進入して逆走しそうになるから怖い!」なんて言ってる人見たこと無いけど、そんなやついるの?><;

DDIと通常の立体交差、両方とも右折すると誤進入って場面だけど、どっちの方が誤進入リスクがあるように見える?><;

DDI
maps.app.goo.gl/6ipBNyM7EyszBY

通常の立体交差
maps.app.goo.gl/bwcXPVY2byCtja

通常の交差点の方が誤進入リスクが高いの一目瞭然でしょ?><;

車線の合流と、一方通行路との交差点でどっちの方が誤進入リスク高いか聞いて「合流の方が誤進入リスク高い!合流を見ると間違えて逆走しそうになる」なんてドライバーいるの?><;
マジで免許返納すべきでは?><;

DDIで誤進入を心配する人、どの場面で誤進入を心配してるのかさっぱりわからない><
たとえばAmerican Truck Simulatorでも再現されてるワイオミング州シャイアン郊外のDDIのストリートビューだけど、
maps.app.goo.gl/GQpA7bLFgpcXe7
誤進入する為には中央の信号で右折しなきゃいけないんだよ?><;
レーン無視して右左折する馬鹿だったらDDIじゃなくても誤進入するでしょ><
しかも交差道路側へ直接誤進入するには、合流を戻るように逆走しなきゃいけないわけで、DDIでは無い通常の交差点と比べると圧倒的に誤進入リスクを下げられるでしょ?><

DDI、通常の立体交差よりはちょっと場所を取るけど、各種ジャンクション(クローバー型とか)と比べると圧倒的にフットプリント小さい><
通常の立体交差でも流量を増やすために少し広く使って常時左折レーンを設けるのであれば、さらにちょっと広げる程度でDDIに出来ちゃうって感覚でいいと思う><

DDI、「自転車はどう通るんだよ!?」に関しては、右左折が無いわけだからそのまま車道を走れそうな気がするけどよく考えるとよくわからない><
「DDIの場所だけ歩道を通ればいい」であれば歩道がある例><(コロラド州グランドジャンクション(ジャンクションの名前じゃなくそういう地名))
maps.app.goo.gl/nVVobn8FrgFTSX

カリフォルニア州初のDDIは、並走する自転車道が鉄道みたいなループ線2個で立体交差になってるおもしろ構造><
カリフォルニア州マンティーカ
maps.app.goo.gl/TLrjxQLcnLBwug

DDIで誤進入ってまずあり得ない
というか、DDIで誤進入するやつは通常の交差点や一方通行でも誤進入するだろ><

実際、ブコメが勘違いしまくり!><;

[B! traffic] 右折待ちゼロは「逆転の発想」から!? 衝突事故防ぐ画期的なアイデア「反転交差点」実用化へ本研究開始 “矢印信号”もいらない!一体どんな構造なのか b.hatena.ne.jp/entry/s/kuruma-

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null