新しいものを表示

これ見るためにXYオシロアプリ自作したことある><

orange さんがブースト

この音と図形を生成するソフトをつくって、そして作品もつくっている人がいて、これを自分でみてみたいなあって、アナログオシロほしいんだよね。うちのデジタルオシロにYouTubeのオシロスコープミュージックの音をいれてみたんだけど、非常に粗いけど本当に図形になるんだよ。びっくりだよ。

oscilloscopemusic.com/

ていうか、アメリカ人的には厳密にはテラスであってもパティオって言う事多い可能性・・・?><;

レビュー見るとパティオって書いてる人が多いし、パティオ?><

スレッドを表示

イリノイのトラックドライバーyoutuberおじいさんが今日のベンチュラのお散歩でおひるごはん食べた屋上みたいな感じのテラスっぽい場所は、分類上なんなんだろう?><;
Margarita Villa maps.app.goo.gl/kwDe6pEpHQkdup

このお店も店内というかテラス席?にガス燃料の焚き火があるっぽいし、アメリカ人、飲食店に焚き火を置くの好き?><

orange さんがブースト
orange さんがブースト

見た目で割合常識的なサイズかなと思って油断したが、やはり激重だった。これとデザートと appetizer を合わせたら横になるのも厳しいくらい腹一杯になった

#らりおactivity #アクセル全開らりおを西に

スレッドを表示

ソ連ゲーム、スマホでも動いたけど難しすぎる><;

orange さんがブースト

右折完全分離信号、もっと普及すればいいのに><

orange さんがブースト

ヘリ帰ってきた。最初の記事でトラックって出てたけど、ワゴン車になったね。
小学生34人乗ったバスとワゴン車が事故 18人けが 奈良 橿原 | NHK | 事故
www3.nhk.or.jp/news/html/20231

パワーバランスが一方的であれば怒鳴ってる人に対して「うぅぅ><」ってなるし小さい頃はそうだったけど、
反論できる知識の引き出しや議論の組み立て能力がついたら「なんぼのもんじゃいわれ!?><# てめぇのほうが間違ってんだろごるぁ!><# 」(比喩)って言えるようになったので、言っていい場面では克服できた的な><
オレンジはその性格の変化が突然起きたので、周囲の人に「爆発した」って言われた><

オレンジも生まれつきでわりとダメだけど、理屈が通ってればだいじょうぶになった><

というかたぶんだけど、オレンジの議論好きな性格って、そういうのがダメなのの防衛反応的克服でもある気がしてる><
(怒ってる人に対しての反論能力と、議論モードになってる時であれば議論として処理できる的な><)

それプラス、発達障碍の場合の一部は聴覚過敏もあるのでわりと大変なことに><

まとめの中にあるこれかも感><

2015年12月15日 20時00分
ストレスは自分が直接受けていなくてもその光景を見るだけで影響を受けうることが研究で明らかに - GIGAZINE gigazine.net/news/20151215-emp

orange さんがブースト

ADHD関係なく怒鳴られてる人がいたら気になるわ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null