新しいものを表示
orange さんがブースト

人間が言葉を理解できるほど賢くないので属性を見ているというのがよくわかる

スレッドを表示
orange さんがブースト

犯罪の告発に限らず、何かしでかした人間のあらゆる言動が罪であり虚偽であるかのように社会から BAN するのが大好きだよね

スレッドを表示
orange さんがブースト

ニポンジン、犯罪者が犯罪を告発しても黙殺するみたいなムーヴ大好きだよね (これは特定の案件で特定の人物が犯罪者であるという主張ではない)

orange さんがブースト

アゴラはマスク拒否の人が執筆した記事を削除したん(´・ω・) スカ
プラットフォームとして見損なった(´・ω・) ス
twitter.com/agora_japan/status

これ、こんなすごい声というか歌い方なのに行き当たりばったりじゃなく安定して歌ってるの、普通にすごいかも><;

orange さんがブースト

【圧倒的破壊力】姫森ルーナの「んな雪」4重奏
youtu.be/sC6h61dJuWg

トランス状態に入りそう

旅客機マスク着用拒否 乗客の男 威力業務妨害などの疑いで逮捕 | 新型コロナウイルス | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20210

久しぶりにグレート氏を見た><(操縦に関する事では無いのでトンデモ発言はしてないっぽい><;)

どこの広告かわかんないけど少なくともGoogleの場合には不正広告扱いになるパターンかも?><

orange さんがブースト

この広告嫌い。次ページを見るためにクリックしたのであって、広告のポップアップをさせるためにクリックしたのではない。この広告が出るサイトに、いつまで待っても次のページが出てこないって不具合報告してやろうか。
gyazo.com/20a75f11f20233857dcb

>< 

twitter.com/orange_in_space/st
twitter.com/orange_in_space/st

'ある意味中間的な表現が>< 昭和10年 "食事の前には一禮するか、「戴きます」と挨拶するのが禮である。" - 国立国会図書館デジタルコレクション - 最新作法教育の実践 : 小学校各学年
dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/14 '

'この本、最初の方の記述が興味深いかも>< 明治頃からの礼儀作法の変化みたいなのが書いてある>< あと本の書かれた目的も興味深いかも><'

昭和9年の食事マナーの参考資料><

国立国会図書館デジタルコレクション - 挨拶の言葉遣ひを基本としたる現代式礼儀作法
dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/14

スレッドを表示

「いただきます」が発生したと思われる時代(昭和12年)の子供の食事のマナーの参考文献><

国立国会図書館 デジタルコレクション - 尋常三・四年作法実践細案
dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12

スレッドを表示

前に「いただきます」の起源を探した時に色々調べたけど、日本の食事のマナーって最近2回大きく変わったっぽくて、明治に文明開化の時に欧米人と食事する時に欧米レベルのマナーが出来てないとヤバイとなっての変化と、
あと、昭和10年代に戦争へ向かう時に統制をとる感じで子供を従わせるために(?)、小学校での食事のマナーの急激な変化が起きて、どうやら「いただきます」もこの時に『子供用のマナー』として生まれたっぽい><

orange さんがブースト

あれ封建制関連だと思ってたのでもっと前からな気がしている (気がしているだけ)

orange さんがブースト

まあ元々と言っても明治からの伝統、とかの可能性もあるけれど

orange さんがブースト

食事中の会話はマナー違反というの、日本は元々そうだったのでは(最近それが無くなっただけで

なんかマザボから割り込みの信号を引っ張ってこないと動かないので交換できるマザボ限られてたし改造も必要だったし、カード側で変換してるのかも?><(実機さわったこと無いけどTOWNSユーザーだったので当時VTOWNS関連のサイトも見てた><)

orange さんがブースト

FMV-TOWNSのTOWNS互換機能に使うTOWNSカードもそれなりに謎カードで、最低でもIRQの配置が全然違うFM TOWNSとPC/ATとをどう互換を取ったのか気になる。IRQの変更に耐えられなかったアプリは切り捨てだったんだろうか?

酢醤油とかじゃなく普通の醤油をつけて食べるとちょうどいい味><
普通の餃子とは全然味違う><

スレッドを表示

昔一時期、家族の人が餃子の具がほぼハンバーグな餃子(?)は作ってた><
中身ほぼハンバーグだけど胡麻油が足されてる所だけ違う感じだったかも><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null