えっ、また予期しない動作踏んじゃいました?という顔 ( #Firefox で開いている #Mastodon Webでは、投稿欄にフォーカスがあっている状態かつ #クリップボード に画像が入っている状態でCtrl+Vを押すと画像がアップロードされるが、スケーリングが100%じゃないとピクセルパーフェクトな画像ではなくスケーリングされた画像がアップロードされる https://mstdn.nere9.help/@hadsn/111554878462547168 )
当時のXF86_SVGAが320×200で上がってくるタコで、XF86_VGAもなぜかちゃんと動かさせてくれないという謎があるのでQEMUのCirrusに移動したら、文字が化け化けでどうしようもない。フォントアクセラレーションが悪さをしているのだろうか?
手書き領収書兼用になった一時期の #ヨドバシカメラ のレシート、長すぎて長すぎてアレ https://social.penguinability.net/@boronology/111554130499702202
UVB-76が喋り出したみたいな感じになってる https://www.youtube.com/watch?v=ydYDqZQpim8
LC_MONETARYを舐めるの、フォント指定が実際関係していそう
STed2で日本語部分にもmilkjfフォントを使用するための覚え書き - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事 https://kakurasan.hatenadiary.jp/entry/20080123/p1
変人です
《hadsnの取扱説明書》
(1)変人ですが普通に接してあげて下さい。
(2)躾が不足すると変態になります。
(3)定期的にエサを与えるとなつきます。意外と素直です。
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/399708
#自由ソフトウェア の文脈で、何某の代替です、という表現はあまり好きじゃない
#Misskey にあるしょーもない機能を見て笑っている (これすき)。Misskeyについてのページでロゴをクリックすると各種絵文字が降ってきて、その絵文字をドラッグすることができる
楽園追放されたオタク