キーボードは打ってナンボ。棚に並べて悦に入るな (処分されてしまうよりはマシだが)

やっぱり脂抜きが大事なようで

キーボードのテカリを一瞬で修復する魔法のスプレー?原因や対策をまとめて教えます!【MacBook Air使用】|みみ@月6桁ブロガー note.com/clean_fairy986/n/n35a

トラクターに轢き潰されたジャガイモが異世界転移するは草生える。乗用車に撥ねられたメイクーンも出てきそう (そうじゃねえよ)

"「人間がトラックにはねられて転生転移するんだから、生産調整でトラクターに轢き潰されたジャガイモが異世界に出現しても問題はない」と説もある。"
x.com/kasai_sinya/status/19221

歳食ってフォルダわけしてという手間をかけられなくなってしまった mstdn.nere9.help/@a_clef/11449

餓鬼 さんがブースト

ワシが若かったころはネットでシコい絵に出会ったらDLしてフォルダ分けをしていたもんじゃが、今の若いもんは♥を推したりネット上でブクマ登録だけで済ませおって…

で、提供席数は?

新幹線e チケット(トクだ値)の「タイムセール60%割引」を初めて実施します! - 20250512_ho02.pdf jreast.co.jp/press/2025/202505

JPEGやPNGを最適化してからWebPに手を出せとはよく言ったもので

"WebPの圧縮効率は凄まじいけどJPEGの写真をWebPの可逆圧縮にするとJPEGより重たくなるので、思考停止で全部適当にWebPしとけばいいと勘違いするくらいならPNGとJPEGでいいだろって前職で思った"
x.com/darekasan_net/status/192

@uaa マウスは右手コントローラですからね(?)

餓鬼 さんがブースト

これ、「FirefoxのWidevine対応にようやく進展が!!」と思っていたらそういう話ではなく、NHKのブラウザ判定に対して屈辱的なtweakを入れたら動くようになったという話とのことで、端的に言ってつらい、素直に喜びたくない(無論DRMの話も問題としてはあったと思うんですが)

bugzilla.mozilla.org/show_bug.
QT: misskey.dev/notes/a7ipiui4zi
[参照]

餓鬼 さんがブースト

@hadsn あと、リファレンスのソースが出ないとやっぱhackしづらいよねというのはあります。某vmxscreenはT-Engine Forumが出しているT-Kernel extensionに入っているドライバコードを改変しているという経緯があるので(ライセンスの問題も面倒臭いです)…実際の製品に使われたコードを改変する方が遥かに生産的ではないか、と。

餓鬼 さんがブースト

@hadsn 仮想NICはVMware側の問題なので、これを何とかする政治力をPMCには発揮して頂きたいのですが(厳しいだろうけど)、vmxscreenなる怪しいドライバを使わないで済むようVMware SVGA IIないしBochs BGAくらいのドライバは入れてほしいですし、個人的にはvirtioとか欲しいんですよね…全ソースの公開はしなくても良いので、せめてカーネル/ドライバ回りくらいはユーザがhackできる余地を作って欲しいところ。とはいえ、あの惨状だと公開したところで状況は何も変わらない可能性の方が高いのかなー…

で動くようにして売ってくれ。 なんて不自由ソフトで動いていたって壊れるのが関の山だ (すでに壊れている)

@AnamesonCraft TRONの敵はTRONの過去を腐そうとする者より、123便撃墜陰謀論などと絡めて話そうとするアホどもですよ。こいつはただの物知らずでしかない

@osapon 「おじさんだからファミコンのことをプレステって言われてもこっまちゃうんだ」

餓鬼 さんがブースト

人間らしさ判定の結果: 60/100点
あなたは人間です
「この回答は日常的な経験や感情の表現が自然で、自然な人間らしさを感じさせます。特に質問3では緊張の具体...」
#私は人間です
iamhuman.space/

倫理的な人間です

餓鬼 さんがブースト

人間らしさ判定の結果: 53/100点
あなたはAIの可能性があります
「全体的に人間らしさが感じられる回答ですが、感情の表現や具体性にやや乏しい部分もあります。特に自己の感...」
#私は人間です
iamhuman.space/

泣きました、私はインターネットで5Gで最新モデルのiPhoneです

Lite Fって ':' '+' の右隣が後退キー (BackSpace) ではなく補助キーなんだ、という気付き mstdn.maud.io/@giraffe_beer/11

@giraffe_beer なるほどわからん (英数字はキートップ (トップ?) 通りになっていると推測はできたが、OADG109キーボードにおける灰色の機能キーをどのように割り当てたか、という話でして‥‥)

Liteのサウンドマニュアルたすかる

おあしすぼらぼら>私のOASYS>OASYS Lite kusup.la.coocan.jp/oalitetop.h

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null