新しいものを表示

中学校で“先生に暑中見舞いを書こう”という宿題が出た→『中3にそんな宿題を…?』と思ったが現代の子供たちがあまりにも“郵便”に疎い事に気付かされた - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2411387

プログラミング教育でツリー構造で躓く人の中にも、そもそも住所の仕組みわからんって人も多かったりするのかな?><

米国防総省DARPA、C言語のコードからRustへの自動変換実現を目指す「TRACTOR」プログラム開始 - Publickey publickey1.jp/blog/24/darpacru

Eliminating Memory Safety Vulnerabilities Once and For All darpa.mil/news-events/2024-07-
なんでトラクターなのにロゴのイラストがコンバインなの?><;

オレンジは調理限定潔癖性みたいな感じなので、お料理の時はものすごく頻繁に手を洗うし、自分のお箸は絶対に調理に使わないし、味見する時は自分しか食べないものであってもオタマで掬ったのを小皿にいれたやつを味見してる><

キッチン用ハンドソープ(お料理に匂いがつかないようになってるやつ)を設置すると、お料理の最中に手を洗う時にもこまめに気軽にハンドソープで手を洗える><

orange さんがブースト

私でもご飯作るときに、石鹸で手洗いとまで行かなくても水洗いぐらいするのに・・・。

よくわかんないけど、オレンジのおうちではお料理するときキッチンで手を洗ってる><(おうちのキッチンとお店の厨房は全然違いそう)

orange さんがブースト

手を洗えだとか手袋をしろだとかの教育ができてなかったのは、一般常識でしょう?と言い訳ができなくもない (するな) が、手洗い器の上に物が載っていて使えないってのは酷すぎるでしょ。調理用の流し台で手を洗うというのが裏マニュアルなんですか? (バケツ臨界か???)

スレッドを表示
orange さんがブースト

衛生規範が終わっとる

"従業員は手袋を着用しておらず、手を洗わずに調理をした人もいた。手洗い器の上には物が置かれ、使える状態になっていなかった"
うなぎ弁当の食中毒、不十分な手洗いが原因か 従業員が手袋せず:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS853JV3S8 .

スレッドを表示

youtube、同じような動画を見たいわけじゃないジャンルの動画を見たあとは、こまめにその動画を視聴履歴から削除しないとおすすめが壊れるの、めんどくさい><;

orange さんがブースト

つべ,ひとつでもずんだもん動画みるとサジェストがずんだもんで占領される

[B! 環境] 大西洋の海洋循環、早ければ2030年代後半にも停止か 新研究 b.hatena.ne.jp/entry/s/www.cnn

これ、他所サイトでたまにある別の科学系の何らかのニュースでプレプリントである事を明記しない報道はすごくおかしいと思うけど、
逆に、このプレプリントである事を明記した上での報道に対して「査読が通ってから報道して欲しいです」系のコメントがたくさんあるの、それはそれで21世紀の研究のスピード感とオープンな検証の時代にそれってなんだかな感><
CNN向きじゃない気はしなくもないけど><;

博士課程の先輩がいつもイヤホンをつけて研究していたので、「いつも何聴いてるんですか?」て聞いたら怖い答えが返ってきた - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2413689

オレンジも耳栓持ってないから、特になにも音を鳴らしてない状態のダイソーのイヤホンを耳栓の代わりに使ってる><

株価と為替の影響、(わりと悲観主義な><;)オレンジよりも、世間というかなんというかの方がより重大な状況としてとらえてるの、わりと意外><

そういえば、倍角文字(横倍角)って今でもWordにあるのかな?><
と思ってググったらあるっぽい><(無くしたら互換性無くなるから当たり前?><;)

orange さんがブースト

全角半角って呼ぶのやめろというの、時々頭をよぎるけど、代わりの呼称を考えておらず…

終値 -12.4%らしい><
日経平均株価:リアルタイム推移・最新ニュース - 日本経済新聞 nikkei.com/markets/worldidx/ch

日経平均、下落率でも歴代2位になりそう?><

落語家 桂米丸さん死去 99歳 | NHK | 訃報 www3.nhk.or.jp/news/html/20240

歌丸さんの命名経緯が永久に謎のままに?><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null