新しいものを表示
orange さんがブースト

120km/hはあの道の構造だと危険だけど、自動車専用道路で60km/h低すぎない?とも思う

orange さんがブースト

その話が本当なら、"ヤベー"のはむしろ60km/h(37 mph)の区間で120km/h(75mph)で走る馬鹿の方だろ><;

「無免許だからやりたい放題」首都高に電動キックボード“不法侵入” 管理者の動画公開が反響(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c35a

"...投稿には「電動キックボード無くしてほしい。怖い思いしたことある」「これ明らかに違法でしょ」「この辺120km/hとか来るからヤベーのに」..." "...など、電動キックボードを巡る現状を危惧する声が多数寄せられている。"

制限速度60km/hの区間です!><;

スレッドを表示

電動キックボードが首都高速道路に進入 注意を | NHK | 東京都
www3.nhk.or.jp/news/html/20241

自専道にキックボードで侵入ダメ絶対は完全にそれはそう>< だけど、
首都高速道路速度規制図
[pdf] shutoko.jp/-/media/pdf/respons

制限速度60km/hの区間です!><;

鉄オタだけど、近鉄の電車は全部同じに見える><

ちなみにオレンジはわりと飛行機大好きで、管制英語も部分的にわかるし、777とA320の操縦の基本とかFMSの使い方等もだいたいわかるけど、双発ジェット旅客機の機種を見た目で言い当てろと言われたら全く自信無い><;

イワシの切り身とサンマの切り身も見た目だけじゃ見分けつかないかも><;
って思って今ググったけど、なんか点々がついてる方がイワシらしい・・・><

おさかなも、食べれば味でわかるけど、見た目で種類判別しろと言われたらわからないかも><;

ていうか、タラバガニがヤドカリの仲間って知ってても目の前のカニっぽい赤い茹であがったやつが、何蟹かどうかは見分けつかないかも><;

orange さんがブースト

分類はヤドカリでもタラバガニはタラバガニだろ…そこまで言わなくても

orange さんがブースト

【話題】高卒男性、タラバガニを見て「うわあ蟹だあ!」→ 婚活女性(33)「高卒の教養のなさに呆れた…」
sn-jp.com/archives/182532

[B! python] Python 3.13 から「兆」が 10 の 6 乗になっている - マグマグ (起動音) b.hatena.ne.jp/entry/s/shmug.h

はてブにもあったけど、誰も「そもそも漢字込みの文字列を標準ライブラリの機能をそのまま使って数字としてParseするとか恐ろしいことするやついるのかよ」的なコメントがみあたらないけど、Python使いってそういう人々なの・・・?><

これもある意味、型システムがなぜ必要なのかって話にも繋がる話に出来そう><

orange さんがブースト

文字だけの統合ならまだしも、そこに意味ライブラリまで加えてしまうから競合するわけだ

スレッドを表示
orange さんがブースト

Python 3.13 から「兆」が 10 の 6 乗になっている - マグマグ (起動音)
shmug.hatenablog.com/entry/202

> これは日本における 10^12 を表す「兆」の用例とは衝突しますが、こういった場合は中国本土における中国語の用例が優先される傾向があるようです[^9]。おそらく中国語での用例が優先された結果、「兆」の Numeric_Value が 10^6 に上書きされたと考えられます。

いい話 (真顔)

orange さんがブースト

ブラウザのタブをものすごい数そのままにしてる人って、タブをブックマークのように使ってるんだろうけど、じゃあブックマークはなんの為にあると思ってるんだろって点で謎><

オレンジも、ブラウザのタブは作業終わったら閉じる派><

orange さんがブースト

閉じて困る(開き直しても以前の状態に復元できない)タブなし。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null