https://hydledge.com/hardness/data/?s=09
福島県
全国有数の軟水地域だった
子猫の頃は井戸水飲んでたから尚更
オレンジ的には、2016年(?)の入試問題問題の影響で、東大文系って馬鹿のイメージ><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/102018584504664036
社会的
兵庫県には銃が出回っている?!
>当選するわけがない以上に、街頭演説などすれば狙撃の可能性があり、作らなくてもよい犯罪者を生み出しかねない。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83138
バカすぎる訳ですこ
"先ほど別の言語に設定して確認したところ、すべての言語において「風景」に変更されていることを確認しました。例:英語「Landscape」"
Chrome のバグ?印刷時の「横」の表記が「風景」になる原因 | Windows 技! https://windows-waza.com/chrome-bug-the-reason-why-landscape-is-displayed-as-landscape-when-printing/
青森の大学に通う長男「青森の水道水が不味い。こんな自然溢れるところの水が不味いなんておかしい」→調べた結果、意外な理由に行きあたったみたい - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2439141
「え?>< 硬水の方が美味しいじゃん?><」と思って調べたら(まとめの最後の方にも図があるけど)、埼玉東部ってものすごい硬水な地域で、オレンジはそれで育ったからこそ「硬水の方が美味しいじゃん?><」になった可能性!?><;
2023.06.21
世界の人助け指数でワースト2位。なぜ日本は寄付文化が広まらない? | 日本財団ジャーナル https://www.nippon-foundation.or.jp/journal/2023/90766/social_contributions
2021年9月1日
他者を思いやり行動する度合い、日本は世界で最も高かった|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/09/31-20.php
このふたつの調査、片方は知らない人を助けたり寄付したりボランティアをしているか?(日本は最低レベル)、片方は人に機会を譲るか?(日本は最高レベル)、で、まるっきり逆のランクなのおもしろいし、インドネシアが日本と逆(譲らないけど人助けしまくり)なのもおもしろい><