新しいものを表示
おさ さんがブースト

確かに会社まとめた方が運用しやすそうだよね。

おさ さんがブースト

ていうか長距離列車も走らせるんだったら、並行在来線の会社を県ごとに全部バラバラにするんじゃなく、上下分離の下だけ保有の会社を県別にして、運行は地域でまとめて1社か2社程度にってすべきだと思う><
(並行在来線関連の法での制限あるのか無いのか調べてないので法改正無しに出来るかわかんないけど><)

会社またぎの割高になっちゃう運賃は、なんか特急料金値下げみたいな形で吸収しないと、客には辛いかもしれんね。

スーパーはくとは智頭急行とJR西の共同運行だけど、サンダーバードをJR西と各第三セクターで共同運行みたいな形にはやっぱりできないのかな。新幹線が速いとなると、客が乗り換えちゃうか。

おさ さんがブースト

背景情報を知らない情報、知ってる体で話しかけられてもよく分からない。

余計なタレコミで寄付プラットフォームをBANされたくないってやつなんだろうねぇ、気持ちは理解できるので難しい。
>ioの非ログインユーザーのNSFWメディア表示を拒否する仕様

minecraftのカエルも全然見つからんな。

ネコ駅長は聞くけど、副駅長にネコが就任するのは初めてでは?と思ったけど、伊予に居るっぽい。
(2016年の記事)JR伊予上灘駅:犬駅長と猫副駅長の名コンビ | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20161110/

社会的 

国が決めた施策なのに国が金出さないの多くて、自治体職員の愚痴を聞くとわりとびっくりする。かといってうちの市だけやりませんは許されず、じゃあ国が地方へ金をばらまくしかないんだけど、ばらまきはダメだ!とか言われるから、ふるさと納税とか言って、殺し合え~ってやってるので、格差は広がるばかり。

スレッドを表示

社会的 

「GIGAスクールやってください、各学校に10ギガ回線を引くならちょっと補助金出します。1ギガ回線なら自分たちでやってください」で、機材全部10Gで揃えるより1Gの方が少なくて済むか→オンライン教材が開かないみたいなのが起きる。

スレッドを表示

社会的 

これ、難しいところで、国が教育方針決めるのに、予算は自治体なんだよね。「これやってください、お金は自分たちでなんとかしてください」なので、余裕がなければケチるしかない。結局「子育てしやすい街しにくい街」に分かれる。

おさ さんがブースト

社会的 

まあこれ誰が悪いって予算ケチってアフターサービスや交換体制がしっかりしてる大企業の選ばずに端末単価だけ見て一番安いの買った教育委員会だよね……

おさ さんがブースト

[ 後藤田知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」の異常 後手に回る教育委員会、中国メーカーからは返答なし | 47NEWS ]
https://nordot.app/1138751085466010550?c=39546741839462401

望まぬ不死の冒険者 Episode.11を視た。 

迷路の途中でお茶会、もうこれが試験なのでは。門番も、このお姉さんも迷路をクリアしているのか。あっ、口元が。口元を見せてしまっていることに気がついていない? 謎の魔道具多すぎる。オスプレイみたいな飛行艇に、鉄人28号みたいなゴーレム。他の魔道具も傷だらけになりそう。あれ、いま当主の声で止まったやん。試されているのか? もうレントの本質に気付かれてるよな。結局模型にしたのか。あー、模型はおまけか。ロレーヌの引き留めはまあ効かないだろうなぁ。もう次で、血を飲んで戻りましたーでは無いだろうし、まあ何らかに進化してひとまずってところかな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null