新しいものを表示
おさ さんがブースト

何がお得情報だ、ほんと腹立つ。得かどうかは私が決めるんだ。

おさ さんがブースト

まとめにあった、広告見ないと洗濯できなくなる未来というのを見てふと思ったけど、最近Amazonプライム加入権が付いた新電力とかあるし、そのうち「サービス加入で電気○kWhプレゼント・ただし広告も流れます」とか「サービス加入で水の宅配ボトルn個まで」みたいに基本インフラにまで食い込んで、変則的ベーシックインカムみたいな世の中来るんじゃないか?とか思い始めた。

おさ さんがブースト
「とうとうシャープの洗濯機が広告を喋りだした。お金返してほしい」→これがIoTの未来なんだろうか。SHARP公式さんも言及 - Togetter https://togetter.com/li/1943809
・20万円以上する洗濯機
・通知に混ぜるという卑怯な手段
・後付けで追加
おさ さんがブースト

チネチッタでも「COCOAあるからケータイは切らなくてええやで!」って言わなくなったしな

第四次世界大戦は石と棒で戦うというやつすき。

COCOA、接触通知は来なくて、長らく接近ログもなかったけど、最近一ヶ月ぐらいで、接近ログだけ記録されていたな。

COCOA終了か。OSSと国の関わり方とか、OSSそのものの運用とか、関係機関での運用負荷とか、いろいろ問題が見えたという点では、全てが無駄ではなかったと思う。
nordot.app/942262545987977216?

リコリス・リコイル 第11話を視た。 

バスに付いてた鳥が刀を持っている校章、物騒よな。クルミが使っていた10年前の各地の動画をサーチできるストレージすごいな。真島の計画は成功してしまったか。少なくともDAの活動はもう難しいよな。しかし、やっぱりあれだけ街にうろうろしていたら、どこの学校か気になったやつはいるはずだと思うんだけど、消すにしても全通信を傍受してないと厳しいよなぁ。ラジアータのリソースがデカすぎる。その運用費用だけでも隠し通すのが難しそうだ。千束はヨシさんの携帯の着信が、千束の置いてきた電話からだと見えたのかな。それでたきなが来たことに気が付いた?クルミとミズキがどこで加わってくるのか楽しみ。

切り抜き素材を提供するだけで神になれた時代。

クソコラが作りやすい時代になったなぁ。

人件費が一番高いので、モノが動き出してから一番ランニングコストで重いのがサポート費用になっちゃうよなぁ。

サポートの返答、必ずしも聞き分けのいい人ばかりではないので、まずは相手の言い分を受け止める(怒ってるならごめんね、実際に動かなかったわけだしね、期待したとおりの動作じゃなかったしね)というのはある。

ご不便をおかけしております、を使うこともある。

スレッドを表示

申し訳ある謝罪の言葉、すみませんなのかなぁ。サポートの返答とかですみませんだと軽い感じがして、申し訳ありませんで申し訳してしまう。

申し訳ありません。
(以下めっちゃ申し訳)

Engage Kiss #11を視た。 

シュウくん、妹のこと忘れちゃってるじゃん…。妹はどうしてしまったんだ。ゲートにされたとは聞いていたが、もう悪魔付きというより悪魔になっている。悪魔の身体、人間に対する医療でどうにかなるの。あー、キサラが記憶を返した!?シュウの一族がキサラを封じていた?あー契約破棄!!どうするんだこれ。シュウは補足条項でどうするつもりだったんだろう。今までの調子じゃ補足のことまで忘れてそうだけどな。キサラが完全に記憶を返してしまっている。最低限シュウの記憶は持っていないと、最後の戦いができない気がするけど、マジでどうするんだこれ。もう一回、軽い契約で妹をなんとかするのかな。妹が人間に戻れるパターンが出てきたが、そうなるとキサラがおさらばする流れになっちゃうよなぁ。そうなるとアヤノさんにもまたチャンスが回ってくるわけだけど。記憶返しちゃってるし周りのみんなもキサラのこと覚えてるし、すごいしんみりしちゃうじゃん。悪魔災害は細々続きつつも、妹は取り返して、今まで通りキサラとアヤノさんでゴタゴタしながら日々が続いていきますってオチが平和そうだけど、落とし所が分からない。

惑星のさみだれ 第10話を視た。 

なんだろうな、騎士のやってる戦いと訓練内容が一致してない感があって、真剣味が足りない感じするんだよな。まあ実際悲壮感が出過ぎると見てられなくなるのかもしれないが。南雲さん、冷静だなぁ。流石に馬は宿に入れないんだ。魔王であることを聞かれたけど、この展開ではネタとしか思えない。そんな真剣に考えることじゃないと思ってしまうんだよなぁ。そろそろ12話か13話の区切りが見えてきたけど、アニムスの手札が見えてきているけど繰り出されていないので、多分まだ続く感じだな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null