新しいものを表示
おさ さんがブースト

(リンク先画像)該当箇所

>パスワードが間違っていますさんはTwitterを使っています 「ルックバックの修正、「絵画から自分を罵倒する声が聞こえた」という表現には創作を志し、挫折した人間特有の捻じれたコンプレックスを感じ、印象的だっただけに一気にチープになってしまった感覚がある 」 / Twitter
twitter.com/errorightn/status/

スレッドを表示

島根県民マッチングサービス爆誕か?!

おさ さんがブースト

身内の危険を回避できるし少子化対策も出来て一石二鳥な感じうまい

>首都圏でのコロナ療養…島根県民近親者の帰省を支援へ 島根県知事「医療崩壊と理解するのが自然」(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f8a1

基板綺麗に切れた(折れた)ことなし。

大阪でも一回崩壊したからなぁ。
(2021年4月の記事)【独自】コロナ入院先見つからず、救急車内に「1日半」…症状悪化し重症病床に : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2021042

大阪のシステムは、お待ちくださいの画面でも、定期的に裏でポーリングしてるのか、状態の確認時間が更新されているけど、東京のシステムはお待ちくださいのまま分からんのかな。

イギリス人には 「紳士はこういうときに打つものです」
ドイツ人には 「規則ではワクチンを打つことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が打ちました」
アメリカ人には 「ワクチンを打ったらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「接種会場にウオッカのビンが運び込まれていました、今追えば間に合います」
フランス人には 「ワクチンを打たないでください」
日本人には 「みんなもう打ちましたよ」

ソシャゲのランキング常連さんが消えると、ああ・・・ってなりますね。

iTuneカードのバーコード偽造のやつ、わからんのよな。バーコードとカードの番号は使い捨てではないのか。レジでバーコードを読んだときに、紐付くカード番号にチャージされるとして、何度もチャージできるものなのか?

おさ さんがブースト

サイトから数千個の画像を探す課題、クラウドソーシングサービスに5000円で依頼が出そう。

自分の敷地にエサ販売機を置くなら大丈夫なのでは。確定申告は要るだろうけど。

>この「庭内神祠」およびその部分の敷地は、相続税法において非課税財産
へーっと思ったが、
>一定の要件を満たさなければなりません。課税逃れの目的で祠を建てただけのような場合には、敷地の非課税措置が認められない
で解散になった。

おさ さんがブースト

「敷地内の祠」住宅売買のときはどうする? [不動産売買の法律・制度] All About allabout.co.jp/gm/gc/426483/

晩ご飯食べられなくなるよって言おうかと思ったけど、好きなことしていいのは大人の特権。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null