iTuneカードのバーコード偽造のやつ、わからんのよな。バーコードとカードの番号は使い捨てではないのか。レジでバーコードを読んだときに、紐付くカード番号にチャージされるとして、何度もチャージできるものなのか?
@osapon ランダムに錬成してるうちに、人間がコンビニで買った直後の番号を引くのを狙ってるのかしら
@pyn_pyn ランダム錬成は外れが多過ぎそう。バーコードとカード番号が紐付いていて、ずっとカードの残高が増えるのを監視しているのかなぁという感じ。
思考の /dev/null
@osapon ランダムに錬成してるうちに、人間がコンビニで買った直後の番号を引くのを狙ってるのかしら