AT互換機のキーボードやマウスがPS/2に統一されて久しい (PC97でUSBの利用が推奨され、ノートPCなどではUSBでの接続が主となっているが) けれども、なんでキーボード・マウスともに同じ接点を利用して接続するように設計されたんだろうか? ノートPCだと主接点にマウス、空きとされている接点にキーボードを割り付け、最近のPS/2コネクタが1つのマザーボードだと主接点にキーボード、空きとされている接点にマウスが割り付けられているようだが、最初からキーボード・マウス共用のコネクタとしてキーボードからデイジーチェーンするようにしておけば、このような問題 (実装形態によって逆になっていたり、同じコネクタで色分けをする必要が生まれる) もなかったのではないだろうか?
ティーンブルー・グリーン・パープル・イエローを見たことが無い。
色 - ユニバーサル・シリアル・バス - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9#%E8%89%B2
滅びた岐阜を救え!織田信長も仲間に スマホゲーム話題
https://www.asahi.com/articles/ASP597WSFP4WOHGB00M.html
>> 魔物によって滅びた岐阜県を救うため、県内42市町村を巡ってご当地グルメを食べたり、敵を倒したりしながら冒険を進め、「岐阜力」を高めていく。
岐阜力 #心
マイナー用ボード GIGABYTEのがあるのよね
https://www.gigabyte.com/jp/Press/News/-110
最初から一体型のやつもあるんだな。
ETH 鉱業ボード GPU 9 12 グラフィックスカード PCI E X16 DDR3 M SATA ssd ラインのマザーボードは、 A/ N グラフィックス統合型 CPU|Motherboards| - AliExpress
https://ja.aliexpress.com/item/32900521182.html
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。