記事の最後が神頼みで締めくくられているの、趣がある。>BT https://don.inux39.me/@inux39/99532272640998731
18Mbps・・・
衛星インターネットアクセス - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%9B%E6%98%9F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9
>2014年現在の衛星インターネットアクセスは、静止衛星を用い、世界中の人に、最高18Mbpsにも達する高速のデータ速度を提供
把握していたスパムアカウントはだいぶ消えた。けど、Krile用に使っていたアプリを凍結されてしまってTwitterを視なくなったので、新しいのが見つかったら更新するとか言いつつ更新しなくなってしまった。まあクライアントアプリ排除の方向で動いてるし仕方ないよね。自分(Twitter)で対応頑張って。
日記: スパムツイートをしているアプリの広告について調べてみた(その3・引用RT)
http://diary.osa-p.net/2017/07/3rt.html
日記: スパムツイートをしているアプリの広告について調べてみた(その4・自動フォロー)
http://diary.osa-p.net/2017/09/4.html
この規約があるのに、開発者は一人1つしかアプリ登録すんなって言われてTogetter凍結されてたしね。アプリ毎にアカウント作れって事なんだろうけど、そんなだからいつまで経ってもスパムアプリを排除できないんだよ。
Twitter、一つのアプリを複数の目的に使うのダメって規約が有る。たまに色んなサービスを提供しているのに、一個の認証で全部できますって書いてるサービス見かけるけどあかんよね。>BT https://mstdn.mimikun.jp/@mimikun/99531801389280431
開発者契約およびポリシー
https://developer.twitter.com/ja/developer-terms/agreement-and-policy
F.5.a 次のいずれも行わないでください。複数の使用目的に対して単一のアプリケーションAPIキーを使用する
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。