ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
AMD日本法人は別会社に委託されていて、amd.comのアドレスを触らせてもらうこともできないんだなぁ。
GMOの採掘事業、レンサバの空きリソースで掘削じゃないのか。
こうです https://mstdn.maud.io/media/hv1oSVhSBbEfN7kWCW8
何か完成したらしい。
チャーハン作ったことない。いつも焼き飯だ。
575の観測、機械でできるんだろうけど、それだと暖かみが(日本古来の苦労崇拝)
575 仕様が全く 分からない https://mstdn.nere9.help/media/Au-HXVM7fZ-aVpnjYo8
グリモンでWebUIにもニャーンボタン付けられるのでは。
なんかwikipediaが二通目を送ってきたけど、「毎年いい意味で唖然とさせられます」とかいうタイトルで、本当にちゃんと日本語できる人いないの?
エンゼルパイの話をしたら、チッパイのことが・・・いや、何でも無いです。
zabbixサイコー
徒然チルドレン 第10話を視た。本山君、本当に良い人だな。山根君、前回の登場時よりヘタレになってない?千秋のは、まあ、うん、怒られて仕方ないね。というか、アニメの公式サイトになんで全キャラクター紹介がないんだ。
アホガール 10ふさめを視た。委員長とよしえ、何もんなんだよ。この二人、よしこ以上に能力者だと思う。
部屋で七輪
Switch来るまで後3週間かぁ。長いな。
マストドンで情報系botもフォローしているので、TwitterはTwitter芸人見るためのツールと化している。まあ面白い人をフォロー基準にしているので、仕方ない。
この前東京へ行ったときの宿代がカード請求に乗ってこない。
あー、確かに。Firefoxのタブは、「New Tab Tools」を入れてたな。アレがないとタブのアンドゥできない。これも新形式のアドオンに置換できてないや。
Firefoxのタブはアンドゥの概念が無くて、他のタブブラウザみたいにタブがある意味セッションというか一連のブラウズの流れの記録として扱うって概念が無いかも><その逆の代表であるOperaのタブは、アンドゥ出来るので、何十枚タブがあってもまとめて全部閉じてもペナルティがとても少ないUXになってる><(タブのゴミ箱のプルダウンメニューに移動するだけだから><)
寝る子は育つっていうし、10代で眠くてもいいのでは。学生時代眠かったなぁ。
思考の /dev/null