Firefoxのタブはアンドゥの概念が無くて、他のタブブラウザみたいにタブがある意味セッションというか一連のブラウズの流れの記録として扱うって概念が無いかも><その逆の代表であるOperaのタブは、アンドゥ出来るので、何十枚タブがあってもまとめて全部閉じてもペナルティがとても少ないUXになってる><(タブのゴミ箱のプルダウンメニューに移動するだけだから><)
思考の /dev/null