新しいものを表示

永久のユウグレ 第3話を視た。 

やっぱりアキラでは簡単に捕まっちゃったね。侵入できただけでもすごい。前回はあっさり下っ端を真っ二つにしたのに、やっぱり自分を狙っているかどうかで対処レベルが違うんかしら。陸奥大橋って言ってたし、陸奥半島が青森から分離されてる? このアンドロイドでも女子の着替えは気にするんだ。QRコード消すの痛いといいつつ、一瞬だったな。いやQRコードではないが。奴隷の管理に使われているみたいな設定は流石に難しいか。車がクラシックになっている、謎文化レベルだ。マフィア的な立場の人達も、下々の民が参加する祭りでエルシー相手を探すの? そういうのは政略エルシー(?)とかあるんじゃないの。みんな着飾ってる中で、アモルの格好はドレスコードに引っかかったりしないの? そりゃこんな庶民の祭りでは、相手居ないだろ。アキラはどうやって会場に入ったんだ? パーティ管理されてないのか。エルシーでもやっぱり出産まで繋げるんだ。でも同性でも良いみたいだし、人工授精とかなんかな。

なんか最近詐欺メールがZoho Mailのフィルターを一日2通ぐらい通過してくる。

なんかこう、良い感じに美談に持って行けたらいいんだけどなぁ、と思っちゃうのです。

拙者、「普段は犬猿の仲かもしれないけど、ピンチの時には背中合わせで共闘する」大好き侍

かといって、ラベルはがしてビールかけも絶対ネチネチ言われるだろうし、むしろ相手のラベル出して「助けていただきました」みたいな話に持って行く方が、「両方えらいっ!」みたいな展開に持って行きやすそうに思うけど、難しいんかな。

スレッドを表示

FAXで注文やりとりしているみたいな話があったので、少ない数量は流通してるんだろうけど、それはそれで大口を優先したときに「うちには来ないのに」みたいな声が出てきちゃうから難しそう。

スレッドを表示

なので、普通に「需要が高まっている中で、本当に必要とされている方に行き届くように配慮しました」という理由の方が、まだ筋が通っているなと感じたのでした。

スレッドを表示

自社の面子を保って、支援先の優勝祝賀会をお通夜にさせるの、それは本当に支援したと言えるのか?

スレッドを表示

球場にアサヒの広告出てるのに、キリンでビールかけしてるww みたいなことSNSで言われても、もうそれは甘んじて受け入れるしかないじゃん。どうにもならないんだし。

スレッドを表示

ビール提供できない話のあれ、何件か「スポンサーだから」って意見を見かけたが、実際に提供できてないのに、スポンサーだから切り換えられない、みたいな言い訳、意味不明だなって個人的に思う。スポンサー側から「こんな状況になって提供でき無くて申し訳ありません。他社のビールになってしまいますがよろしいでしょうか」ぐらい言って早くスポンサー先を解放してやれよ、とは考えちゃいますね。私が該当企業の偉い人なら。

おさ さんがブースト

おそ松くんがリメイクされ、うる星やつらもリメイクされる時代に、ハイスクール奇面組がリメイクされるからと言って驚くことがあって?

おさ さんがブースト

個人的にはshouldの感覚なんだけど、なんかmustで捉えられているのを見かけた。まあ困るのは利用者なので、利用者からすればmustか。

おさ さんがブースト

分散SNSで ( notestock.osa-p.net ) に登録している方、複数のサーバーにアカウントを作っておいて、「アカウント切替」の中にある「グループ設定」で他のサーバーのアカウントと合わせて登録してくださいね。グループ登録していなかったら、サーバーが終わるとログインできなくなります。 notestock.osa-p.net/faq.html#w

そもそも増産したくても、原料の仕入れをしてないだろうし、アサヒと同じ原料でいけるのかも分からん。こだわりが有ったら味が変わって無理そう。

スレッドを表示

復旧のメドが分からないと、増産のメドも立てられなさそう。やっぱり裏で情報交換してるのかな。

アサヒの代わりに注文が増えてキリンもサントリーも大変みたいだし、そんな中で飲まずに無駄にするビールで炎上する可能性を上げたくないとか。

おさ さんがブースト

↓ アサヒ以外のビールにできない大人の事情があるのかな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null