新しいものを表示

マクロミルの設問が多すぎるやつ、途中でだれてくるとか想像できないのかな。

結局weblate3.6に戻した。良く分からん警告が出るからバージョン上げたいんだけどな。でも動きもモッサリしているので、なんか別の製品に変えたい。

weblate3.10まで出てるのに、手元の環境で動かないから、ずっと3.6を運用している。そろそろなんとかしたいのだが。

自前ホストしてたweblate環境ぶっ壊れた。

もしかしてPyGObjectのコンパイルで転けてるの、Python3.6だからか。

requirements.txtはなんか途中でコンパイルが動き出して失敗して動かない。タグ切ってあるバージョンなのになぁ。

pytyonって、"No module named 'git'とかcairoとかエラー出すのに、pip install gitpythonとかpycairoとか、名前が一致してないのはどうにもならんの?いちいちググらないといかんの?

黄色のカングーをみると、なんかジャパリバスを思い出してしまう。

おさ さんがブースト

YAPC::Kyoto 2020 のチケット販売が今日いっぱいまでであることはもっとアピールされるべきではないか。 passmarket.yahoo.co.jp/event/s

おさ さんがブースト

RT @[email protected]

『異種族レビュアーズ』TOKYO MXでの放送中止について

TOKYO MXにて放送中のアニメ『異種族レビュアーズ』は、東京メトロポリタンテレビジョン株式会社の編成上の都合により今後の放送予定が中止となりました。

異種族レビュアーズ製作委員会

🐦🔗: twitter.com/isyuzoku/status/12

Mastodonのビジネスメールアドレスだ。

仰向けに寝ている状態で「腕を上げろ」と言われた時、腕を上方(↑)にあげるパターンと上方(←)にあげるパターンがあるね。

おさ さんがブースト

おささんの左腕上げた状態みたいなポーズ

メアド、そもそもサイトで公開しているし、NIFTY-SERVEでIDがそのままメアドだった事態から暮らしているので、人と感覚が違う。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null