新しいものを表示

マインクラフト、ゲーム自体をはじめたばかりの人にどの程度手を差し伸べていいのかわからない・・・><(マルチで設備整ってる場所だと、いきなり何でも出来ちゃってゲームにならないっぽさが・・・><)

もう一ヶ所は大破さんが作ったTTで、スポーン地点からだと南の海を渡るトロッコで対岸に行って、そこから東に向かうトロッコに乗って終点がTT><

矢を補給できる場所は、スポーン地点から近い場所だと、オレンジ海底トンネルを南下した途中にスケスポトラップがあるんだけど、その近くのトンネル内のに「ご自由にどうぞ」みたいな看板があるチェスとがあってたぶんそこに大量に入ってるかも><

あと、シングルとかの場合、弓を使いはじめてそれほど経たずに無限のエンチャントがだいたいつくから、矢が不足する事ってあんまり無いかも><

ejocraftの場合、スケスポトラップも、大破さんが作った巨大TTもあるから矢は余りまくりというか、スケスポのほうはチェストからあふれるから捨ててるけど・・・><

orange さんがブースト

マイクラ、矢の材料が足りなくなる問題は金(エメラルド)で解決するしかないのか。

ていうか、ejocraft、屋敷を探検する人とかドラゴン倒そうって人が居なくてそういう意味では事実上のシングルプレイヤー・・・><

森の屋敷までのネザー経由の道、途中まで整備してあるけど、誰か一人でも通るんだろうか?><; ていうか屋敷どうしよう?><

orange さんがブースト

オレンジのハンドルネームの由来は食べ物のオレンジじゃないけど、オレンジ味のもの好き><

おささんのtoot見てたら突然居てビックリした><;

ちゃぶ台に布かけてPCの排熱を流し込んだらコタツ・・・?><

ブーツみたいなのに専用のカイロいれて使うやつ、もう売ってないっぽい><;

冷え性、なんかブーツみたいなのに専用のカイロをいれて使うみたいなの、足だけ暖めるのに手もマシに・・・><(※効果には個人差があります(たぶん><;))

orange さんがブースト

@orange_in_space 実際、在来線より新幹線の方が、新幹線よりリニア中央新幹線の方が、燃費良いんですよね……。

原子力貨物船、もしかしたら現在の常識と桁違いの超巨大船が作れたら、コスト的に有利になったりするのかな・・・?><

燃費は押さえられても、原子炉の運転員の教育コストと、原子炉の廃棄コストが(船舶の輸送トンあたりの常識的コストから見ると)大変な事になりそう・・・><

鉄道の場合、超速くしてもランニングコストが十分低コストというのも大きそう><
航空とか船舶だと燃費だけでも急激にとんでもないことになるし><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null