より定性的になっていく気はしますよね
RE: https://mstdn.kemono-friends.info/users/BlueRayi/statuses/115608052193024929
MS-DOSにはmkdirコマンドがあった気のする
https://en.wikipedia.org/wiki/Mkdir
[B!] 駅前の店がすべて消えた「京成立石」──“失敗が許されない再開発”で揺らぐ下町文化と、コスト増・訴訟が示す構造的リスク | Merkmal(メルクマール) https://b.hatena.ne.jp/entry/s/merkmal-biz.jp/post/105434
なんで日本の大都市圏の都市計画って、無秩序開発追認かタワマン&商業施設の2択みたいになってるの?><
都市計画に関わる方面に馬鹿しか居ないの?><
ここも道路がろくでも無いし、こんな場所にタワマン建てるのも結局は無秩序開発のバリエーションでしかないじゃん?><
車両の方は、
Velaro for Egypt – The Desert Groundbreaker - Siemens Mobility Global
https://www.mobility.siemens.com/global/en/portfolio/references/velaro-for-egypt.html
"Operational speed 230 km/h"
としか書いてなくて、設計速度は不明・・・><
よくわかんないけど、wikipediaによると、路線設計最高速度は250km/hで、当面の営業運転最高速度は230km/hっぽい?><
High-speed rail in Egypt - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/High-speed_rail_in_Egypt
"Green line"
"Design speed of the new railway line is going to be 250 km/h, while high-speed trains are going to reach 230 km/h during normal service.[12]"
@osapon 特に明記されていないので電車だと思う
---
ヴェラロ - Wikipedia - https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%AD