明日の会議って午前になってたのか。ぐぬぬ

DMM.make の3Dプリントサービスとか見てるけど、どうやっても1,000円/個くらいになって割に合わない。

スレッドを表示

この手のヤツ、もう管理しきれないんだからいい加減使うの止めればいいのに…

Tora さんがブースト

ダイソー、1万件超の個人情報漏えいか 約5年間外部から閲覧可能に 「Googleグループ」の閲覧権限に不備(1/2 ページ) - ITmedia NEWS - itmedia.co.jp/news/spv/2506/18/news086.html #ゴママヨ

子供の頃は商店街のアーケードを見て、「半透明のソーラーパネルで街全体をアーケードのように覆ってしまえば涼しいし電力問題も解決するのにな」って思ったりもした。

暑いからカフェ入ったら人がいっぱい。みんな考えることは同じか。

特殊な形状のバンド(輪ゴム的な)のが欲しい…。

スレッドを表示

なんか固めのシリコンとかで、曲がるけど形状を維持できる素材の3Dプリントサービスで、いいのないかなぁ。

認証キーも決済サービス(まぁSuicaとかね)も、そのスマホの個体に依存するからスマホでやるのも考え物。貸せないし、機種変のときに作業が増えるし。

Tora さんがブースト

いまだに(スマートフォンではなく) USBセキュリティキーをPasskeyの鍵としてつかっています どの端末でも挿せばつかえるので便利

どうして涼しいうちに歩こうと考えなかったのか。

comico懐かしいな。最初の頃は見てた。

ホンダがこんなことをやってるの知らなかったよ

Tora さんがブースト

ふお〜 :blobcat_banban:

再使用型ロケット実験機の離着陸実験 - YouTube
youtube.com/watch?v=4eusel9byM

F-droid を見てたら、マイクラのクローンがあることを知った。

---

Luanti
f-droid.org/packages/net.minet

ぜんぜん使ってないPC、せっかくだから虹色に光るようにしたいけど、カネの無駄では感がある。

Jaxaの講演聴いたとき、アメリカとの予算の差を嘆いてた。でも同じような事を求められるって。

MAUI までは聞いたことあるけど、 Uno Platform とか Blazor ってなんぞ?

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null