「市の対応は間違っていた」市川市長、"花火写真"撤去めぐり謝罪 写真家と市民に「心からお詫び」 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/29873337/
これはあかん事例だけど、こういう風に行政が1件のクレームを重く取り扱うのを見ると、
(超長いので本題分割)
リニア中央新幹線、総工事費11兆円に 難工事・物価高で4兆円増 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2059168.html
"...難工事への対応が約1.2兆円..."
宮内庁とホワイトハウス、天皇陛下とトランプ大統領の会見の様子を写した写真から『内から見る日本』と『外から見る日本』の違いが分かる - Togetter https://togetter.com/li/2621532
おもしろい><
オレンジ的にはむしろホワイトハウス側の写真の方が日本の美的感覚に近いように感じる><
「宮内庁っぽいのはどっちか?」と聞かれたら、宮内庁が宮内庁してるというか「皇室アルバムでよく見るやつ!><;」かも><;
トロコン操作失敗?><
函館市電の車両同士がカーブで接触事故…ポイントの切り替え作業にミスか(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8872cba9730687cdd301621031268d7390bcc70
そういえばどうなったんだろうと思ってググった><
2025年10月24日
函館市電同士の衝突事故 原因は人為的ミス 運転士が進行方向の設定を誤り、信号を確認せずに直進 HTB北海道ニュース https://www.htb.co.jp/news/archives_34097.html
日本の路線バスが現金扱いをやめようとするくらい人手不足になるのもアメリカと比較すればすごく簡単なことで、
去年調べてポートランドのバスと京都市営バスとで比較したけど、運賃と給与のバランスで比較すれば1/3程度、地域の最低賃金との比較で言えば1/2程度の賃金しかドライバーに払って無いんだから、そんなんでドライバーに応募する人が来るわけない><
ロサンゼルスのバスの乗り方ページ><
How to Ride Metro Bus - LA Metro https://www.metro.net/riding/guide/how-ride-bus/
参考
毎度お馴染み、日本語ページもあるオレゴン州ポートランド都市圏の公共交通Trimetの乗車方法のページ><
料金と乗車方法 https://trimet.org/ja/index.htm
京王バス、完全キャッシュレス化 27年度以降に現金終了 - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2058686.html
ものすごくものすごくアホだと思う><
(もちろん毎度お馴染みで、日本よりずっとまともになってしまったアメリカの公共交通との比較で言っています><)
だからこそG7で日本以外でやったら大騒ぎになるし法的問題にもなるこういう事を、躊躇なくやらかしちゃう><
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/27/news102.html
同じプロンプトでGemini 2.5 Proに聞いてみたけど、ほぼ同じ内容だけど「どの国でも違法に決まってんだろ!」的ニュアンスがより強い気がする><