ばかに知識でマウント取るのはなんていうか若すぎる。人類皆ばかだし知識の領域が被るもんでもないので。無言の帰宅を知らない人も、僕が知らない美味しいラーメン屋とか安いカラオケ屋とか知ってて、その分野に関しては僕はばかな訳であるし、そっち知ってる方がお得と言われたら「たしかになぁ」である
「お仕事でオーストリアに行ったよ~」と話したら誤字だという指摘を受け、そういう国名だと返信しても否定されたがどうすればいいの - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2608578
等々、連鎖して無知な人の開き直りの体験談が連鎖的に語られてる感じ><
漫画にベビーカステラを出そうとしたら、編集者に「ベビーカステラなんて知らない、聞いた事もない、編集部でアンケしたら男は100%知らない超マイナー菓子なんで漫画に出さないで」と言われた話 - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2608028
バランス釜を処分したくて業者に連絡したら、対応した若い男の子に「バランス釜なんて聞いたこと無い」と笑われ、「何かと勘違いしてないっすかー?」と言われた話 - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2608558
[B! togetter] とある小説家が『無言の帰宅』の意味を知らなかった人が、「そんなのわかるわけないじゃん!ふつうに『死んだ』って書けよ!」と言ってるのを知ってグッタリした話…言葉を知らないこと自体を責める意図はなく知らない言葉に出会った時に怒る人が少なからずいる事実がつらい https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2608744
最近、無知で開き直る人に関する話題がtogetterで流行ってるけど、
このブコメで「実際にはいない架空の人物をでっちあげ」って主張してるやつが居るけど、他のコメントを見ればわかる通りThreadsの実在の特定の投稿に関する話題であるわけで、まさにそのブコメも一連の無知で開き直る人のパターンそのものじゃんね><
まあ私が青い車や白い車の立場だったら、反対側車線にも車が居ないことを確認してから車線変更するな。ジャンクション近くでみんな焦ってたんだろうけど。この後、白い車は左の新名神方面に抜けていった。