New Cow Brush https://www.youtube.com/watch?v=zLCXtEU2C6E
そういえばこの牧場youtuberさんの動画で、牛用の備え付け電動回転ブラシなるものがあることをつい最近知ったんだけど、これの猫用って作れないのかな?><
このサイロ!><
Three 132' Silos Complete & Answering Common Questions https://www.youtube.com/watch?v=IGmnH8g2mE4
この辺り土地勘ついてるので「もしや見えるんでは!?><」と思って見てたらほんとに映った><;
Lancaster Drive! East Earl to New Holland, PA! Summer! https://www.youtube.com/watch?v=tlm8U8C3PqQ&t=426
7:06に、右側の遠くに結構有名な牧場youtuberさんの牧場の白いサイロ3つ並んでるのが映ってる!!!!><;
あんまり燃えるようなことを言いたくないのであれなんですがどうしてもひどいものを見たので。
手描き詐称してる方が(ピクシブに行くとBAN対策で生成AIタグつけて活動しててツイッターでは手書き風の線を作って描いたような発言をする)SKEBは絵師の談合、とか俺は500 円で受けます!とか言ってるのを見たのでさすがに説明しておいた方がいいなと思い、書きます。
一枚の絵にはどんなに早くても2~4時間かかれば数週間かかります。一枚5000円の絵なら4時間もかかれば時給は最低賃金わります。
あたりまえだけど談合じゃなく、しいて言うならダンピングは全員死ぬからやってないだけなんです。
というか一時期起きたんですよネットが開かれた後から十数年くらいの間に。
若手の絵師さんが青田刈りされて格安でいっぱい絵を描いて、その結果すごく絵の価値は下がって、社会に出る年ごろになったいままで格安で受けてた絵師さんたちがそのままじゃ生活できないかもって話があって。
道をあきらめる人も当然大勢いて、上の方にいた人が頑張って値段をちょっとずつ上げて、企業や依頼を出してくれる方も納得してくださる方が増えて、それで最近ようやく若手の人が何とか絵の修業しながら生活できるくらいの青田刈りされてた頃の金額じゃない、そこそこ適正な値段で受けれる空気感に戻ってきたんですよ。
談合やカルテルじゃないんですよ。血がにじむようなそれこそ何百何千という絵を志した人が道をあきらめた先にようやくできたものなんですよ。
ワンボタンで数秒で絵が作れる人が手描きを偽ってこういうことやり始めると本当にすぐにいろんなことが終わります。
別にAIは存在してていいと思います。国が認めている以上絵の依頼もそのうえであるなら全然いいと思います。
最悪の最悪正直、手描き詐称もいいと思います。現状裁く法もないので。
でも手描き詐称するなら高く引き受けてください。市場破壊して今までの絵描きの先輩方は不当な利益を稼いでる。みたいなことを別の技術体系にいる人が手描きの界隈の皮をかぶって書いたらそれは筋が違くないですか。
タクシー運転手が人力車の人は1キロ走るのに1000円手間賃貰うのずるい!というのはお門違いに感じる人がいると思います。
今までの経緯を理解してない人が意味不明な承認欲求で変なことせんといてください。
AI使って格安で受けるの、素晴らしいことだと思いますよ。技術革新だと思います。
それなら俺はAI使ってるから手描きと違って安く引き受けれます。500 円で一枚引き受けますよって言ってあげてくれませんか。
それでも全然依頼来ますよ。AIで安く作ってもらえるなら嬉しいなって顧客の人絶対いますよ。
以上本当に腹に据えかねたので長文失礼しました
最後に注釈ですが
この文章はその方やAI批判のためにかかれたものではなく、イラストの値段がそこそこするのかは、かかる時間が根本にあり、格安で受けていく先には先細りになるという結論があったよという話。
違う技術体系を利用してる人が違う作業工程で同じ結果を出す業種に文句を言うのはあんまりにも筋違いになりうる、という話。
二つの話を理解してもらえればというために書かれたものです。
記録としての公文書の訂正前にそういうのがあったって証拠的な記録物に対して、行政がお控えくださいって言うの、今回の場合にはちょっと変では?><
例えば何らかのプライバシーにかかわる情報や他者に対する侮辱等の表現が誤って掲載された場合にそういう呼びかけをするならわからなくもないけど、不正あるいは不正が疑われる誤りの事例じゃん?><
広報いとう 2025年/伊東市
https://www.city.ito.shizuoka.jp/gyosei/shiseijoho/koho_kocho/kohoito/12411.html
"※広報いとうのフリマサイト等での販売、転売行為が確認されています。そうした行為や、販売品、転売品の購入はお控えください。"
あそこはなんでも売ってるからな。
伊東市・田久保市長の学歴掲載された「広報いとう」フリマサイトで転売 市が注意喚起 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250717-MZ6E7E6NIFG5NH7GOJ3JYWBNTE/
エア・インディア、燃料スイッチなぜ切ったと問いかけたのは副操縦士 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-17/SZIUZZGPFHT300
エア・インディア機墜落事故調査、機長の行動が焦点=WSJ | ロイター
https://jp.reuters.com/world/us/HW4TMMGPLZL5VPE3YBXJJSJ4TQ-2025-07-17/
小1の自由研究でネコの利き手を200回調べた女の子、後にネコの研究者に「よういするもの・ねこ1ぴき(はっとりセドリック・ハンゾウ)」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2577098
Trump says Coca-Cola agreed to use real cane sugar in US | Reuters
https://www.reuters.com/business/healthcare-pharmaceuticals/trump-says-coca-cola-agreed-use-real-cane-sugar-us-2025-07-16/
トランプ大統領「コカ・コーラがサトウキビ糖使用で同意」 SNSに投稿 現在使用されている「コーンシロップ」はケネディ・ジュニア厚生長官が問題視(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff5210afb296857c5aa4c3fdefd185b4ecc039ce
?????><;
山口 JR美祢線 鉄道での復旧断念 BRTへの転換を軸に検討へ | NHK | 鉄道 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250716/k10014865381000.html
この事例でのバス転換とBRTの違いってなにかと言うと、厚保駅から南の湯ノ峠駅側の厚狭川沿い区間の専用道化を45億円かけてやるかどうかが最大の違いなんだけど、災害に弱い区間に18年分の維持費に相当する金額を使って専用道を作って、そんなもんが何年持つと思ってるのか?><
馬鹿じゃないの?><
参考><
復旧検討部会 - 乗ろうよ!美祢線 https://www.jrminesen.com/kentoubukai.html