新しいものを表示

何らかの作業は何のために行うか理解してからやるべき><
(緊急時に人手が足りなくてヘルプする(緊急時かつ統率する人が別に居る)のみが例外かも><)

(レシピに沿った)料理でも、レシピの流れ全体をまず読まずに、手順を一つ読んでは一つ作業してって「最初にそれ言ってよ!」って怒ってる人がtogetterとかによくいるじゃん?><
なんで全体の流れをまず見ないの?><
料理が下手とか地理が苦手とかじゃなく、根本的な考え方がおかしいんじゃないの?><

地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (1/4) :: デイリーポータルZ
dailyportalz.jp/kiji/chizu-yom

「地理に限らず、まず全体像を把握しろやゴルァ!><# 」
ってピキピキしながら読んだ><(?)
ていうかこういう風に地理が苦手で、移動の全体像を眺めずに最初にGoogleマップのどっちに向かうかの指示だけ見て歩き始める人って、地理以外の物事でもそうしてるの?><
例えば料理とか><

これかも?><

近くで火事起きていないのに愛知や岐阜の広範囲で「煙たい臭い」 原因は韓国の山火事の煙の可能性(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ee25

orange さんがブースト

窓際に立つと焦げ臭いような匂いするけど、これなんか飛散物ですか。

事故の背景を考えると、遺族のいたたまれなさがあれかも・・・><
踏切のすぐそばに住んでいて事故の音を親族A(親?><)は聞いてる><
目撃した親族Bと同行者(祖父母?><)が、クルマで被害者の家に来て近所で犬の散歩をするという習慣を持っていて、その散歩を踏切の反対側でしている所に被害者が走ってって事故にあったわけで、あれかも・・・><

上信電鉄の踏切事故、警笛を鳴らしたか鳴らしてないかについて、親族と運転士で証言に食い違いがあって、おそらく親族はその点について納得いかないだろうし、「鳴らしてくれていたら」という憤りもありそうな気がするけど、仮に気づいて警笛を鳴らしてても3秒ちょい前になるので、微妙なタイミングかも感><
減速に関しては、気づいた時点で非常制動しても事故地点で50km/h代後半にまでしか落ちないので、大きな違いにはならなそう><

むしろAIが自分のすごさを認識してないパターン?><;

orange さんがブースト

わんこが書いたプロンプト 

A completely absurd and nonsensical image of a train flying in the sky, with wheels replaced by pizzas, and a rainbow-colored smoke trail behind it. The scene should look intentionally poorly drawn and chaotic, with mismatched colors and comically exaggerated proportions. Style: childish doodle.

スレッドを表示
orange さんがブースト
orange さんがブースト

なんか、当時の報道から想像してたのと全然違う事故っぽさ><
犬の散歩をしてて犬を追いかけた事故かと思ってたけど、踏切の向こうで親族が犬の散歩してる所に走ってった事故っぽい><

orange さんがブースト

犬の散歩は、親族によって列車進行方向右側(田んぼ側)から踏切に向かって行われていて、そこに向かって、列車進行方向左側から被害者が進入したっぽい><

(親族Bは同行者とともに)"...(本件市道を北に向かって)犬を散歩させていた。本件列車が走行してくるのが見えたため、歩きながら本件列車を目で追っていたところ、本件列車が本件踏切付近に近づいたときに、本件歩行者が本件踏切の北側にいるのが目に入った。
本件歩行者の姿が目に入ったのは、本件踏切から100mくらい離れた位置..."

orange さんがブースト

2024年04月06日 上信線 馬庭駅~西山名駅間[群馬県高崎市]天水踏切道(第4種踏切道:踏切遮断機及び踏切警報機なし、高崎駅起点7k368m付近) 上信電鉄株式会社(法人番号
5070001007099)
踏切障害事故
概要 | 鉄道 | 運輸安全委員会 jtsb.mlit.go.jp/jtsb/railway/d

しゅごい!><; 誰も報告書を読んでなくて、事故当時の報道(運転士の証言を基にしたシナリオ)での概要で話してる!!!><;

第4種踏切は「廃止望ましい」 運安委、9歳死亡の列車事故で報告書(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7248

これをCopilotさんでやりたかった><;
ChatGPTに、信じられないほど低品質で今すぐChatGPT有料プランを解約したくなるような画像を頼んだら、ユーモアあふれる画像が出てきた話「林家GPT亭名乗れる」 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2530653

スレッドを表示

"② 令和6年4月11日に、全運転士に対して、当面の間、本件踏切を含めた
気笛吹鳴標の設置がない第4種踏切道でも気笛を吹鳴するよう通知した。"

アメリカでは、踏切通過時の警笛の義務があって、めちゃくちゃやかましいのもあって廃止すべきって言ってる人をわりとよく見るけど、
アメリカみたいに踏切通過時に警笛をならしまくって、踏切通過区間では先頭車についてる鐘をカンカン鳴らし続ける方式だったら、防げてたかもしれない事故ではありそう><
アメリカの鉄道で踏切通過時に使われてる先頭車の鐘(電子式のもある)を、日本でも第4種踏切がある区間に限って義務化するのもありな気がする><

なんか、当時の報道から想像してたのと全然違う事故っぽさ><
犬の散歩をしてて犬を追いかけた事故かと思ってたけど、踏切の向こうで親族が犬の散歩してる所に走ってった事故っぽい><

犬の散歩は、親族によって列車進行方向右側(田んぼ側)から踏切に向かって行われていて、そこに向かって、列車進行方向左側から被害者が進入したっぽい><

(親族Bは同行者とともに)"...(本件市道を北に向かって)犬を散歩させていた。本件列車が走行してくるのが見えたため、歩きながら本件列車を目で追っていたところ、本件列車が本件踏切付近に近づいたときに、本件歩行者が本件踏切の北側にいるのが目に入った。
本件歩行者の姿が目に入ったのは、本件踏切から100mくらい離れた位置..."

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null