"② 令和6年4月11日に、全運転士に対して、当面の間、本件踏切を含めた
気笛吹鳴標の設置がない第4種踏切道でも気笛を吹鳴するよう通知した。"
アメリカでは、踏切通過時の警笛の義務があって、めちゃくちゃやかましいのもあって廃止すべきって言ってる人をわりとよく見るけど、
アメリカみたいに踏切通過時に警笛をならしまくって、踏切通過区間では先頭車についてる鐘をカンカン鳴らし続ける方式だったら、防げてたかもしれない事故ではありそう><
アメリカの鉄道で踏切通過時に使われてる先頭車の鐘(電子式のもある)を、日本でも第4種踏切がある区間に限って義務化するのもありな気がする><