上信電鉄の踏切事故、警笛を鳴らしたか鳴らしてないかについて、親族と運転士で証言に食い違いがあって、おそらく親族はその点について納得いかないだろうし、「鳴らしてくれていたら」という憤りもありそうな気がするけど、仮に気づいて警笛を鳴らしてても3秒ちょい前になるので、微妙なタイミングかも感><減速に関しては、気づいた時点で非常制動しても事故地点で50km/h代後半にまでしか落ちないので、大きな違いにはならなそう><
思考の /dev/null