新しいものを表示

ドミノピザのウェブサイトが、視覚障碍者が使用できない構造だったのでADAに違反してると判断されたケース><

Robles v. Domino’s Pizza LLC < Southeast ADA Center
adasoutheast.org/legal/court/r

アメリカで実際に最近訴訟になった(和解した?)事例、これらしい・・・><

Blind Patient, National Federation of the Blind, and MinuteClinic Resolve Litigation | National Federation of the Blind
nfb.org/about-us/press-room/bl

具体的にどうしろって定めなかったっぽい!?><; アメリカは1990年に法律を作った時点で、具体的にどうしなきゃならないのかを詳細に定めてたよ?><;

これだけっぽい!!!!?><;

障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律 第八条  

第八条 

事業者は、その事業を行うに当たり、障害を理由として障害者でない者と不当な差別的取扱いをすることにより、障害者の権利利益を侵害してはならない。

2 事業者は、その事業を行うに当たり、障害者から現に社会的障壁の除去を必要としている旨の意思の表明があった場合において、その実施に伴う負担が過重でないときは、障害者の権利利益を侵害することとならないよう、当該障害者の性別、年齢及び障害の状態に応じて、社会的障壁の除去の実施について必要かつ合理的な配慮をしなければならない。

何度も説明しまくってるのであれだけど、
アメリカでたとえば「注文はタッチパネルのみからです。口頭での注文は一切受け付けません(店員が代わりに操作したりしません)」ってすると違法だし、行政から指導があっても改善しないと罰金&業種によっては営業停止><
(日本でも介助までも拒否だと違法になったっぽい?><(むしろ日本の最近の法律の方がよくわかってない><;))

「タッチパネル使えない」 障害者の6割、ICT・無人化で困った経験 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250204/

orange さんがブースト

ただ、モーター制御が下手くそなメーカーと慣れてない運ちゃんの組み合わせに当たると速すぎて酔いそうになる

orange さんがブースト

eシターロは乗ったことないけど、EVバスの加速はディーゼルより速いのはそう

(鍵エアリプ)
アメリカかぶれのオレンジ的に、三菱はトライトンの好調で日本にピックアップトラック文化の復活をしてくれてるっぽい所をすごく評価してる><
しかもクリーンディーゼルのが売れてるって話だし><

これで思い出したけど、バスシミュレーター21で遊んでて、ディーゼルのシターロに対してEVの eシターロの加速性能が少なくともゲーム内では圧倒的に良くてびっくりしたんだけど、実車のバスもそうなんだろうか?><

orange さんがブースト

あれで騒いだ層ってどうせリーフ買わないじゃん(?)

orange さんがブースト

日産初代リーフのCMで、わざわざ180SXと競わせた広告がマズかったかも(は?)

モタスポ関連由来で嫌われてるとしたら、WRCでやらかしたトヨタとかどうなんだって話になる><;

お約束の、日本のメーカーはEVに乗り遅れて云々って話で言うと、三菱と日産っていち早く量産化した組だから、時代の乗り遅れみたいな点とは考えにくい><(もしそうであればあまりにも無知すぎるし><)

(プロダクトじゃなく会社そのものに関して)三菱自動車が嫌われる理由としてはリコール隠し以降であればそののイメージがあるのかもしれないけど、日産がわりと昔から嫌われてるのは、原因が謎><
(ゴーンが来る前の経営危機から来てる?><)

ついでに見つけたけど、その日のログによると、タイ語で鯛はプラージャーンって言うっぽい><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

神戸のGreen View Indexがどのくらい低いかは(元サイトで見るのがめんどいなら)これ><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

その神戸が日本の都市としてはましな方であるって見やすいデータは、名古屋市作成グラフのこれ><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

で、比較として今回伐採問題になってる道である東京の神田警察通りの歩道の縁を見てみましょう><;
maps.app.goo.gl/LppWu9zZoW8tai

これが、バリアフリー関連法がアメリカから34年も遅れた(上にアメリカの法(ADA)よりも圧倒的に規定が緩い)国であり、街路樹に関しても井の中の蛙な国の実情です><;

スレッドを表示

前回(?)ポートランドの方が街路樹デカいよってランダムに選んで例示したストリートビューはここっぽいけど、歩道の縁にも注目してほしい><
車いすに優しい都市というのはこういう風に作るものということがよくわかる><

2099 ノースウェスト・ノースラップ・ストリート
maps.app.goo.gl/ps4Li8V5SSLBbk

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null