新しいものを表示

日本の都市緑化がいかに低いかは、MITのサイトでGreen View Indexという数値を見れるので、わりと一目瞭然かも><
日本ではかなりましな方である神戸のデータがあるよ><(もちろん、世界的に見ると緑化率がかなり低い都市だよ><)

Treepedia :: MIT Senseable City Lab senseable.mit.edu/treepedia

車いすでスロープ板とか無しに歩道からライトレールに乗り降り出来る都市である(毎度お馴染み)アメリカのオレゴン州ポートランドのストリートビュー><
maps.app.goo.gl/yippXzunU3GwQb

神田警察通りの樹木を反対派に妨害されながら伐採したが見えた中身が空洞で危険過ぎる状態とわかった話…「倒木は本当に危険」「街路樹は大きくなる木は向いてない」など - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2507427

普段から日本の街路樹がいかにショボくて日本の都市がどれ程緑化率が低いか何度も解説しまくってるのでとりあえず短めに言うと、

日本人は、街路樹の事をなにもわかってない井の中の蛙すぎるにもほどがあるし、こんな発想で日本が美しいとか馬鹿じゃないの?><
日本の街路樹と他国の街路樹見比べてみろよ><
バリアフリーが全く進んでなく段差だらけの国で、「街路樹は車いすの邪魔になるから」とか馬鹿も休み休み言えよ><
バリアフリー関連の規制が強い国の方が街路樹デカいよ><

そこらの一般人が「強制移住させちまえ」とか言っても、あくまで差別の範囲の問題になるけど、大統領とか軍の偉い人とかがそれを言うと、言っただけでもジェノサイド条約上の問題になる(処罰の対象になる)って事を、たぶん、ネタニヤフはわかってるだろうけど、トランプはホームラン級の馬鹿なのでわかってなさそう><

ネタニヤフが微妙な反応をした理由のうちのひとつがもしかしたら、既にアレな身の上でもどうにかあくまで防衛行為であると言い訳してたのが、トランプの案に直接賛成してしまうと、明確にジェノサイドになってしまい、ジェノサイド条約Article 6の共謀("(e) Complicity in genocide.")にみなされる可能性があることを恐れたんでは感><
(案に乗っちゃうと、「ジェノサイドじゃなく防衛だ」という建前が崩れちゃうってこと><)

ちなみに日本はジェノサイド条約を批准していない数少ない国のひとつなので、微妙に状況違う><

超要約><;
トランプの発言は、発言だけでもジェノサイド条約上の処罰の対象なる可能性が高く、訴追され逮捕状が出る事態になると、(フランス以外の)西欧主要国の多くにトランプが入国した時に捕まえる義務が生じるはず・・・><

で、強制移住がジェノサイド条約上ジェノサイドにあたるとすると、Article 3により、
(b) Conspiracy to commit genocide;(ジェノサイドを犯すための共同謀議)
(c) Direct and public incitement to commit genocide;(ジェノサイドを犯すことの直接且つ公然の教唆)
(d) Attempt to commit genocide;(ジェノサイドの未遂)
も、ジェノサイドの実行と同様に処罰される事になるので、トランプはあの記者会見のみでジェノサイド条約上処罰の対象になることになるはず><
そうするとそれによりICCから逮捕状が出た場合に、Article 6からたとえば西欧のジェノサイド条約批准かつ国際刑事裁判所(ICC)締約国(Article 6を留保してるフランス以外)にトランプが渡航した時に、捕まえて国際刑事裁判所に身柄を受け渡す義務が生じる事になる><

スレッドを表示

【解説】 トランプ氏のガザ「一掃」計画、「国際法違反」とみなされるのは不可避 - BBCニュース bbc.com/japanese/articles/cn01

ジェノサイド条約のArticle 2のe、
"(e) Forcibly transferring children of the group to another group."
これに強制移住が含まれるのか、文面的には謎に思ったけど、まとめて移住じゃなければ分離された集団ということになるから、another groupにtransferringしたことになる?><
ていうか、そういう解釈にしないと、ジェノサイド条約上、ホロコーストも収容所に運んだだけではジェノサイドにならなくなって殺したことだけが悪いになるので、そういう解釈をする法が自然なのかも?><

アメリカ人の土地勘謎だけど、この前調べたアメリカの学力調査のデータからすると、アメリカの地理クイズをやったらたぶん半分以上の人に対してオレンジが勝ちそう><
トランプって州の場所と名前クイズ、何州くらい正しく答えられるんだろう?><
(オレンジはだいたい全問正解か、たまに数州間違える程度><(コネチカットとニューハンプシャー辺りがどっちだかわかんなくなったりする><;))

[B! アメリカ] トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家 b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afp

PLAY WITH YOUR FOODとか、日本じゃ見ない文字列っぽさ><;
lunchables.com/kids

お子様向けページを見ると食べ物で遊んでるのがUSA・・・><;

Lunchables with 100% Juice – Kids Homepage | Kraft Heinz | Lunchables
lunchables.com/kids

"なんかパッケージにトルティーヤとか入ってる子供向けの市販のやつ"
Lunchablesだ><
lunchables.com/

スレッドを表示

ドイツで7年過ごした妻が作る弁当がこちらです「人参丸ごとのインパクトがすごい」「超ドイツっぽい」 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2507191

アメリカのお弁当は食べてみたいと思うけど(特になんかパッケージにトルティーヤとか入ってる子供向けの市販のやつ)、ドイツのお弁当は「ドイツ・・・><」ってなる><(?)

でも、このくらい解析出来るのであれば、LinnやDrumtraksのハンドクラップの音を聞かせて「何の音?」って聞いたらLinnのハンドクラップって答えてくれそう?><(どっちかは言い当てるの無理そうだけど><)

別アカウントで16bit 44.1kHzのwavで試したら解析してくれた><
でも、少なくともTR-808の音では無いと思う><;

スレッドを表示

試しにサンプルを切り出してGPT-4oさんに解析を頼んだら「問題が発生しました。別の方法でリトライしてみますね」的なことを数回言って、一回の質問で無料で使える制限を一気に使い果たしちゃった・・・><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null