新しいものを表示

つづき 

この答え方が問題と見做されるかかどうかは文化圏によって異なる><

”自閉症の特徴的な症状として、他者の言葉に対して、類推、応用が利かないという点が上げられる。だから、自分が本当に好きな人から「ボウリングに行こうよ」と誘われたとしても、「ごめんなさい、私はボウリングは嫌いなんだ」と答えてしまう。”

"講談社「わかりあえないことから コミュニケーション能力とは何か」平田オリザ  第七章より抜粋"から抜粋><
note.com/hirayama_t/n/n9ee3544

スレッドを表示

この炎上も、それ以前にこの日閉じたい名前も聞いた事なかったけど、それはそれとして、

つぎ、引用長いからたたむ>< ...

orange さんがブースト

平田オリザ氏炎上にみる、コミュニケーション教育は「他者と相互理解する能力」を害しているという現実|ヒラヤマ タカシ|note
note.com/hirayama_t/n/n9ee3544

1985年のアメリカに住みたい・・・・><

orange さんがブースト

【金ロー】3週連続『バック・トゥ・ザ・フューチャー』放送決定!

6月12日『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
6月19日『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』
6月26日『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』
※マーティ役:山寺宏一版(地上波初)

7月3日『レディ・プレイヤー1』
※地上波初

週末はアパラチアで過ごそう!『Fallout 76』期間限定フリーウィークエンド開催―獲得経験値2倍イベントも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト gamespark.jp/article/2020/05/1

その前は、八戸の南部せんべい紹介してた><

ぶりこ、けの汁、ババガレイ?、いがめんち、鱈たま
かも><

BSで弘前の料理やってる><
コウケンテツの日本100年ゴハン紀行 - NHK www4.nhk.or.jp/P6018/

orange さんがブースト

もしくは、ストレージとしてNVMe SSDが搭載されていることを確認できたなら、ディスクからのロードを頻繁に行ってメモリ使用量を減らすみたいな実装があるのが現実的か

orange さんがブースト

オープンワールド系のゲームだと最大描画距離みたいなのが設定できるから、それで自分のPCスペックに合わせればいいのかな

orange さんがブースト

ゲームのオプションで「次のステージを常にプリロードする(RAM使用量が増えます)」とかをユーザーが切り替えるのもありかもしれない

「このプレイヤーは下手くそなので次のステージに進めないのでやり直しする羽目になるのでひとつ前のステージのデータはメモリに残しとかなきゃ、ほんとは二つ前からやり直す方が早いんだけど、このプレイヤーはアホなのでそれに気づけないだろうから二つ前のステージのデータは要らないな」
みたいな事まで判断できるOS(!)が登場したら、メモリ管理がひどいゲームエンジンでもメモリクリーナー系ツール不要になるのかも><

アプリ側で環境の状況を把握してヤバそうだったらメモリを譲るみたいなことをほんとはしないとダメなのかも><
OSがうまくやってくれるみたいなのはさっき書いた通り、ゲームの進行とかまで(OS側が)考慮する必要がある点で、事実上不可能で幻想かも><
(プレイヤーの選択で状況が変わるものこそが『ゲーム』だし><)

orange さんがブースト

だからといって動的にメモリにロードするのも結構高コストだよなあ。ゲームの規模そのものを小さくするくらいしか手が取れない場合もありそう

低スペックユーザー相手だけの話じゃなく、そんなひどいメモリ管理のゲームエンジンだと、テクスチャのサイズとか真面目に考えてない素人作成の大規模MODとかでユーザーのPCのメモリ容量を、MOD込みのゲームデータ全体のサイズ(その場面の処理に必要なサイズではない事に注意)を超えた瞬間に同様の事が起きるので、
特にMODが使用される可能性があるゲームエンジン(いま時全部だね)は「メモリは無限にあるのでメモリ上にデータは全部残しとく!」みたいなアホな設計はしちゃ絶対ダメ><

そこでメモリクリーナー系ツールはどう動くと低品質なゲームエンジンの挙動に対処できるは長すぎるから今度気が向いたときに書くかも><;(タイミングミスると逆に早くぐちゃぐちゃにしちゃう><;)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null