新しいものを表示
orange さんがブースト

シエラのS、マイクのM、リーマーのL

rigs of rods(?)は、汎用物理演算シミュレータなので船もあるけどリアリティはアレだし><;

そういえば、オープンソースな船のシミュレータって無いのかな?><(飛行機とか鉄道とか宇宙機はオープンソースなシミュレータあるじゃん?><)

orange さんがブースト

調布の同時到着 カメラ構えてて綺麗に決まった時はめっちょテンション上がった記憶

あ!>< あとミュージックビデオの監督も調べるの大変><;

音楽の調べ物するの大変すぎるからCDとかには作編曲作詞スタジオミュージシャン使用楽器全部書いて欲しい・・・・><;(結局わからなかった><)

手動おすすめアカウントみたいなのかも?><

orange さんがブースト
orange さんがブースト

古代エジプトの遺跡から世界最古のチーズが見つかる | スラド サイエンス science.srad.jp/story/18/08/18

ゲーム何持ってるかとかはフレンド限定になってた><;(なに持ってるかだけとかはパブリックでプレイ中はなにとかはフレンドのみとかそういう細かい設定出来ないっぽい><;)

(あれ?><; オレンジも公開になって無いっぽさ?><;)

(どんなゲームやってるんだろう?>< "プロフィールは非公開に設定されています。" ・・・・><)

そういえばおもしろい本のおすすめの文章、昨日NSFWがどうのって話題の時に、それと絡めた『闘うプログラマー』( shop.nikkeibp.co.jp/front/comm )の推薦文(?)を書こうと思ったけど、またみんな眠くなっちゃうだろうからって我慢して書かなかった・・・><

そういえばおすすめシステムもSteamとかだと「○○をプレイしているので」とか「○○をウィッシュリストにいれているので」みたいな理由が出てていい感じだよね><(5000文字くらいの文章を"いい感じ"と言う文字列に圧縮しました><)

おすすめする時にどこまで説明書いていいのかわからない感がある><(オレンジは我慢しないと読書感想文が本文より長くなってしまう><;)

orange さんがブースト

よくあるけど、
「この漫画面白いよおすすめ!」
だけ言って何が面白いのか全く説明がない人、そういう人は他者と自分の境界がわかってないので紹介されてもあまりピンとこないことが多い

orange さんがブースト

よく絡んでいるからこそ、その人が面白いとわかってるのでそうなるのは必然かなと

というか客観的な面白さを説明せずにただ面白いって紹介してるのはその人のセンスがないのでつまりその人も面白くないので、面白い人が紹介してる面白い人なら信頼できるやべーやつだと思う(?

ちなみに、オレンジにその挙動(たぶんバグ)を相談してきた人は"一応使うのに支障はないから気にしないことにしておこう"なので、あれかも><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null