新しいものを表示

ハングルの字母、微妙に覚えてきた><

アド街、新庄市をとりあげてほしかった・・・><(不謹慎すぎるジョーク)

あと、ちょっと違うけど、プログラマにたまごと牛乳を頼んだらおかしな事になったジョークも未定義なのに定義されてるみたいなおかしな話になってて、英語圏の人でも🤔ってなってる人がいた><

orange さんがブースト

理系文系という括りなのか分からないけど、むしろ細かい人なら全部10円玉の可能性もあるから答えられないとか言い出すのでは。

orange さんがブースト

あー、なるほど。300-170してお釣り130円って答えるか、100円玉2枚出してお釣り30円って答えるかの違いか。

orange さんがブースト

90年代のプロ野球珍プレー好プレー大賞?でもやってたような気がする><(でも、90年代で既にわざと古くさく見せるための演出になってたかも?><)

マンボリプレイ、水に落ちる映像でやるのが王道ってイメージ・・・><
前奏で高速に2回飛び込ませて「う!」で踊らせはじめてプロの笑い声屋さんの笑い声を入れて表情を活かした絶妙な編集をして、最後の「う!」で直前で止めて、音楽終わって通常再生で音ありでドボーン!

昭和・・・><

今でもバラエティ番組でマンボリプレイ(?)って使われてるのかな?><;

?><
-- マンボNo.5とは (マンボナンバーファイブとは) ニコニコ大百科 スマートフォン版! dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%9E

orange さんがブースト

テレビとかの面白い瞬間リプレイするやつ、2回でええと思うねんけど
3回はくどい

世間を敵にまわしたくないのであれば、権力に対する警戒を持たせるような言動は絶対駄目>< 後継も含めて完全に失脚して再起不能になるまでつつかれる><

アメフト問題の盛り上がりと盛り下がりのタイミングもにたような話かも><
権力に対する警戒><

誰だっけその人って思って、どの人かやっとわかったけどそりゃ叩かれ続けるでしょ感が><
パワハラ系の事柄に対する反発を拭うのはとても難しいし、反発というか警戒みたいな感じになるからあれかも><

同じ発想でゲーム特化のも出来たらfacerig?よりもおもしろそう><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null