岐阜LRT構想イメージ公開 計画は成功するか https://skysclinear.com/blog/1361-gifulrt/
岐阜羽島駅~岐阜駅の接続の問題とか県庁不便問題とか、けっこうあるわけだけど、とはいえ、この区間は既に名鉄竹鼻線・羽島線があるわけで……。
そもそも、道幅が狭いから廃止にしたのに、その辺りの整合性どう考えてるんだろう。拡幅する? 一方通行の道路増やす?
イメージパースがすでにあることを、このブログで知った。私は実現可能性は極めて低そうだとみているが、どうなるか……。
岐阜LRT構想イメージ公開 計画は成功するか
https://skysclinear.com/blog/1361-gifulrt/
西九州新幹線開業3年「2年目からガタ落ち」駅前レストラン閉店…特急列車3分の1以下に「恩恵は全然受けていない」
https://www.fnn.jp/articles/-/942165
九州新幹線も最初は鹿児島~熊本の開業だったけれど、あれだってもしかしたらこういう風になっていたかもしれなかったのよな……。
もうそもそも整備新幹線というスキーム自体に限界があるんじゃなかろうか。
西九州新幹線開業3年「2年目からガタ落ち」駅前レストラン閉店…特急列車3分の1以下に「恩恵は全然受けていない」|FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/942165
トノパーは、砂漠の真ん中の町として有名なところで、オレンジが昔から行きたい場所><
町自体にもあこがれがあるけど、そこから13マイルくらい西に行った所にある砂漠の中のオアシスがキャンピングカーでの宿泊が出来るレストエリアになってる『ミラーズ』という無人集落(? ゴーストタウンの跡地にレストエリアだけあるみたいな場所)にも行きたい・・・><
地方在住、仕事終わりに1時間かけて最寄りのマックに行く :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/a-1-hour-drive-to-McDonalds
52km = 32マイルちょい?><
どストレートに聞いたらなにが出てくるんだろうと思ったら、MRIとかで体積とおおまかな組成を調べて、組成に応じた密度をかけてやったらどうか、と言ってきた
https://chatgpt.com/share/68e4c68a-9058-8000-bd80-390538ea7d11
Windows 11のセットアップ時にユーザーフォルダー名を指定する機能がようやく導入へ - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2053094.html
フォルダ名をorangからorangeになおすのめちゃくちゃ大変だったけど、これからは簡単になるってこと・・・?><;
GoogleがEpic Gamesとの裁判の執行停止要請を棄却される、Googleは2025年10月中に外部決済を広く認めないと違反に - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20251007-supreme-court-google/